ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【音楽】ストーン・ローゼス~初夏の木漏れ日のようなまっさらなグルーヴ~

☆ザ・ストーン・ローゼスとは?何ぞや?☆

 

ストーン・ローゼス知ってる?」

「知っとる知っとる!!めっちゃ有名なイギリスのバンドやろ?」

「おお、知ってるんだ。俺、すげー好きなんだよな」

「いいよなー。ミック・ジャガー

「そりゃ、ローリング・ストーンズやがな!!」

「あれ?悪魔は憐れまないん?」

「バンド名似てるけど全然違う!!」

「あっ、わかった!!」

「おっ?」

Welcome to the Jungleとか歌ってた、アクセル・ローズのバンド!! 

「そりゃ、ガンズ・アンド・ローゼスやがな!!」

「いや、だからローリングストーンズとガンズ・アンド・ローゼズ合併して、ストーン・ローゼスになったちゅう話やろぉ(ドヤァ)」

「全然ちゃうわ!!市町村やあるまいし、合併なんかするかっ!!」

「ども、ありがとうございました~~~~」

 

・・・。

ってな、やり取りを予備校時代に出会った友人とリアルガチで繰り広げたんですが、まぁわりと紛らわしいバンド名ですね(笑)

ストーン・ローゼス

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

 

☆ザ・ストーン・ローゼスがシーンに与えた多大な影響☆

 

1980~90年台のイギリスの音楽シーンに多大な影響を与えたバンド、ザ・ストーン・ローゼスは1983年にヴォーカルのイアン・ブラウンと、ギターのジョン・スクワイアを中心に結成されて、1989年にリリースされた『ザ・ストーン・ローゼス』でマンチェスターを中心にムーヴメントを生み出しました。

同時期にシーンを盛り上げたバンドが、ニューオーダー、ハッピーマンデーズ、ザ・シャーラタンズらです。

ストーン・ローゼスの存在は、後の「ブリットポップ」のムーヴメントにも繋がりオアシス、ブラーらのバンドにも大きな影響を与えました。

 

しかし、これだけ偉大なバンドでありながらリリースされているアルバムはたったの2枚。

多くの人を虜にした奇跡のようなファースト・アルバム『ザ・ストーン・ローゼス』が当時のシーンを席巻して、後の世にまで大きな影響を与えました。

って、もう33年前にリリースされた作品なんですねぇ(^_^;)

 

ファースト・アルバムから5年半の時を経てリリースされた『セカンド・カミング』は歴史的な駄作としてメディアにこき下ろされまくりました。

リリースまで間が空いた理由としては、事務所とのトラブルや、バンドメンバーの環境の変化があったようですね。

今聴くと、まぁわりといい曲もあるんですが、あのストーン・ローゼスのセカンドアルバムとして期待して聴くと、大きな肩透かしを喰らったのだと思いますし、ファースト・アルバムの時に散見された光り輝くような奇跡のグルーヴが消え失せて、サウンド的にも大きな変化を遂げていました。

ギターのソロがやけに重厚で、少年がいきなりオッサンになったような印象でしたね(^_^;)

 

ドラムのレニ、ギターのジョン・スクワイアが相次いで脱退し、1996年に解散しました。

イアンは、ソロ活動、ジョンは新バンドも解散後にソロ活動、マニはプライマル・スクリームに加入、レニは新バンドを結成とそれぞれの道を歩み、2011年に再結成するも、再び解散しています。

失ったものは取り戻せない、のだと思います。

f:id:hiro0706chang:20220916171149j:image

 

 

 

☆ザ・ストーンローゼスの代表曲!!☆

 

一瞬のきらめきだったかもしれませんが、歴史に名を残したり何かを変革する人達の輝きというのは往々にして長い歴史においてほんの一瞬なのかもしれません。

そのたった一瞬の光が多くの人たちの記憶に刻まれて、語り継がれていく。

それこそがスーパースターの所以なのでしょう。

 

イエス・キリストは3年半の布教機関で世界を変えて、ゴッホも10年ほどの活動期間で取り憑かれたように絵を描き続けて多くの名作を残しました。

音楽に関して言うと、セックス・ピストルズNIRVANAらもわずかな期間で世界中の人達の記憶に刻まれるような革新的な音楽を創造しました。

ザ・ストーン・ローゼスの新しい音楽を聴くことは叶いませんが、彼らの名曲は時を経てもその輝きを失うことは決してないのだと、僕は思います。

ってなわけで、ストーン・ローゼスの名曲紹介行ってみよう!!

 

 

 

『I Wanna Be Adored』


www.youtube.com

1stアルバムのオープニングを飾るこの曲。

マニの印象的なベースのリフから厳かに幕開けして、レニのドラムが待ちかねたようにリズムを刻んで、どこか幽玄なジョンのギターが重なっていく・・・。

どこまでもイノセントなイアン・ブラウンのヴォーカル。

いや、もう素敵です。

 

『She Bangs the Drums』


www.youtube.com

とてもリズミカルで爽やかな、5月の日曜日の晴れた朝みたいな曲ですね。

コーラスワークがとってもきれいで好きです。

 

『Made of Stone』


www.youtube.com

ギターのリフが印象的で、どこか内省的な曲ですね。

 

『Foolds Gols』


www.youtube.com

1st発売後にリリースされたシングルで、後に発売されたアルバムには収録されています。

いきなりファンクになってまってますが、これがめっちゃカッコイイ!!

当時のクラブシーンでもめっちゃ盛り上がったみたいですね。

1989年のNMEシングル・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた名曲。

 

『Elepahant Stone』


www.youtube.com

こちらも現在の1stアルバムに収録されている曲で、僕は彼らの曲の中でこの曲が一番好きです!!

ノイズっぽいギターからノリノリのイントロ。

最高です♪

 

 

 

☆ってか、ドキュメンタリー映画とかあったんや!?☆

 

知らなかったんですが、いつの間にかドキュメンタリー映画とかやってたんですね!!

めっちゃ観たい!!

って、サクッとネットで検索してアマプラとかで観れずに、地元のTSUTAYAに走るのがオッサンクオリティーですね(^_^;)


www.youtube.com

 

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックおなしゃす!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【本】江國香織『金平糖の降るところ』~愛ではないその何かが、愛より劣るものだと誰に言えるだろう~

1、作品の概要

 

金平糖の降るところ』は、江國香織の長編小説。

きらら2009年5月号~2011年5月号に連載され、2011年に刊行された。

アルゼンチンで生まれた日本人の姉妹の奔放な恋愛と人生を描いた。

f:id:hiro0706chang:20220913201354j:image

 

 

 

2、あらすじ

 

佐和子は、都内でステーキ屋やバーなどの飲食店を営む達哉と平穏な結婚生活を送っていた。

アルゼンチンで生まれた彼女はかの国にいる妹ミカエラと親密なやり取りを続けていた。

お互いの男の愛を試すように誘惑し合っていた彼女たちだったが、佐和子が留学先で出会った達哉だけは共有することがなかった。

しかし、佐和子の語学教室の元生徒である田渕が彼女と再会してから運命が数人の人生を翻弄し始める。

日本、ブエノスアイレス

地球の裏側の2つの都市を巡り物語は加速し始める。

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ、読んだキッカケ

 

ツィッターで懇意にして下さいっている方が読まれていて、まだ読んでない江國香織の作品だったので読んでみました。

図書館でGETしましたが、なかなかに分厚い。

しかし、何だかするする読めてしまう江國マジック。

奔放な姉妹の物語はとても江國さんらしく、且ついつも以上に奔放な女性たちの自由な姿を楽しめました。

 

 

 

4、感想・書評(ネタバレあり)

 

まずアルゼンチンが舞台ってところが面白いですね~。

冷静と情熱のあいだ』のイタリアや、『彼女たちの場合は』でのアメリカっていうポピュラーな国ではなくてアルゼンチン。

アルゼンチンって、マラドーナやメッシのサッカーや、広大な草原のパンパ。

それぐらいのイメージしかないです。

 

江國香織が『金平糖の降るところ』を書いたのは、このアルゼンチンという場所が出発点だったらしいですね。

首都のブエノスアイレスは洗練された大人っぽい街で、東京にも通ずる大都市特有の何かを感じ取ったとインタビューで答えてます。

えっ、首都とは言えアルゼンチンの都市が東京の街と同じような、近いものを感じるなんて・・・。

こればかりは行った人にしかわからないのかもしれませんが、アルゼンチンのブエノスアイレスという街に強くインスパイアされたみたいですね。

www1.e-hon.ne.jp

 

アルゼンチンで生まれ育ったカリーナ(佐和子)とミカエラは、子供の頃に埋めた金平糖が地球の裏側の日本で夜空を照らす星になる空想をします。

まだ見ぬ家族のルーツの国である日本。

距離的には遠いけど、とても身近で親しみがある国。

江國さんらしいリリカルな方法で、彼女自身が感じたブエノスアイレスと東京の親和性をとても自然に物語に落とし込んでいるように思います。

 

物語は、東京とブエノスアイレスという2つの都市を舞台に、佐和子、ミカエラ、達哉、アジェレンの4人の視点から語られています。

そして、物語の中核をなしているのが佐和子とミカエラのとても不思議な姉妹の結びつき。

2人は子供の頃から共犯者のようであり、お互いの一番の理解者であり、達哉という一人の日本人の男を愛し、先に達哉と日本で知り合って彼を愛していてた佐和子はミカエラとの共有を拒みます。

まだ20代そこそこで若かった3人のいわゆる三角関係。

正直この話をメインにしたほうがシンプルな話になったような気がしますが、そこから20年に渡る3人の関係性の変化を描いた点が『金平糖の降るところ』の面白いところだと思います。

 

東京とアルゼンチンで離れたことによって変化がなかった3人の関係性ですが、佐和子は達哉への愛情の終わりを感じて田渕とアルゼンチンまで愛の逃避行をしたことによって大きく動き出します。

達哉は成功者として色んな女性と浮名を流していましたが、佐和子が達哉に対して愛情を感じなくなったのはそんなことではなくて、田渕を深く愛してしまったからでもなくて、達哉が11年前にアルゼンチンのパンパでトラックの上でミカエラと交わったことに原因があったのかもしれないと感じました。

初めて姉妹で「共有」していなかった達哉。

特別だった彼との愛情はそれから別の何かに時間をかけて変容してしまったのではないでしょうか?

 

だとすると、ミカエラもとんでもないことしますし、達哉に関しては自業自得な気もしますね(笑)

結婚前に挨拶に来た妻が生まれた国で、妹と性交してしまうわけですから。

しかし、達哉は最初から最後まで、この姉妹に振り回されっぱなしですね。

この物語でメインに描かれているのは佐和子とミカエラの姉妹の不思議な繋がりだと思いますし離れていても、お互いのことを理解し合って通じ合えているような気がします。

最終的には佐和子が別れた達哉をミカエラがもらうみたいな、なんかいらなくなった古いテディベアを妹にあげる姉みたいなイメージが浮かんできました。

実際にミカエラがーいいのね?いらないのね?ーと、心の中で佐和子に語りかけ、佐和子は達哉が用意した東京行きの飛行機のチケットをミカエラに譲る太っ腹ぶりを見せます。

この姉妹にかかっては東京で4店の飲食店を経営するやり手の経営者であり、イケメンの達哉も、古ぼけたテディベアに見えてくるようですね(^_^;)

 

金平糖の降るところ』は恋愛小説でしょうか?

多くの場面で恋愛について語られていて、かつて達哉を愛していた佐和子は田渕に心を動かされて、達哉は佐和子を愛し、ミカエラは達哉を愛し、アジェレンはファクンドを愛します。

ただ歳を経るとそう簡単に純粋に他者を愛することはできなくなってしまうような気がしますし、そこにはある種の諦観や打算のようなものが混じってくるのかもしれません。

自分と達哉のあいだにあるものが愛でなくても、それならそれで構わないとミカエラは思う。愛ではないその何かが、愛より劣るものだと誰に言えるだろう。

カエラはそう達哉との関係について考えます。

この小説は恋愛小説のようで、ある意味では恋愛を否定していると言ったら言い過ぎでしょうか?

アジェレンがファクンドを想う気持ちはとてもイノセントかもしれませんが、そこに父親の不在が関係していないとは言い切れないし、そういった愛以外の要素を無自覚に突き進めるのが若さで、例えば40代を超えると自分の中にある愛以外の感情を解体せざるを得ないし、そうなると向う見ずな恋愛に自らの全てを注ぎ込むようなことはできないようにも思えてきます。

 

僕はそういった江國さんの恋愛観が複雑にアッセンブラージュされて熟成されたワインのように感じますし、熟成されて深みが増した物語の世界に強く引き込まれるのです。

 

 

 

5、終わりに

 

姉妹というのは僕にとっては不思議な関係で、自分の兄弟が長男、長女、次男で、自分の子供たちが長男、次男なので身近に姉妹という関係性が存在しないのです。

まぁ、存在したとしても佐和子とミカエラみたいな姉妹はそうはいないと思いますが(笑)

とても、魅力的で奔放で自分の道を突き進むようなそんな姉妹は。

佐和子がファクンドとの関係に悩むアジェレンに送った言葉が姉妹の生き方を象徴していて、アジェレンにもその勇気と自由が継承されているように思えて面白かったです。

「欲しければ奪いなさい。ミカエラも、ほんとうはそう思っているはずよ」

 

 

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【映画】『プラダを着た悪魔』~ファッション、映像、音楽がとにかく魅力的なアン・ハサウェイ無双な映画~

1、作品の概要

 

プラダを着た悪魔』は、2006年に公開されたアメリカの映画。

原作小説はローレンワイスバーガー『プラダを着た悪魔』で、小説は続編『プラダを着た悪魔 リベンジ!!』も刊行されている。

監督は『セックス・アンド・ザ・シティ』のデビット・フランケルで、メリル・ストリープアン・ハサウェイが出演している。

ジャーナリストを目指す女性が、鬼上司にこき使われながら、恋と仕事で揺れ動く。



 

2、あらすじ

 

名門大学を卒業して、ジャーナリストを目指すアンドレア(アン・ハサウェイ)は、伝統あるファッション雑誌「ランウェイ」の編集長・ミランダ(メリル・ストリープ)の編集部へと就職し、アシスタントとして働くようになる。

何百万人の女性の憧れの職業に幸運にもたどり着いたアンドレアだったが、ファッションには何の興味もなく、職場で浮いてしまい、横暴なミランダからの無茶ぶりに参ってしまう。

ボーイフレンドのネイトに励まされて、ナイジェルのファッションの助言から服を着飾ることに目覚めたアンドレアは持ち前の機転を活かして徐々にミランダに認められるようになる。

しかし、激務と、ミランダの無茶ぶりに翻弄されるアンドレアは恋人のネイトや友人たちとの関係にも軋轢が生まれてしまう。

そんな時、第1アシスタントのエミリーが交通事故に遭ってしまい、アンドレアにパリ行きのチャンスが舞い込むが・・・。


www.youtube.com

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ

 

以前からめっちゃ好きな映画で久々に観ました!!

ファッションや音楽の使い方がめちゃくちゃスタイリッシュでワクワクしながら観られる作品ですね♪

そして、アン・ハサウェイの可愛いこと。

目とかめっちゃ大きいし、素敵すぎます♡

オープニングシーンとかすごい音楽と映像がスタイリッシュで好きです。


www.youtube.com

 

 

 

4、感想(ネタバレあり)

 

オープニングからKT Tunstall(ケーティー・タンストール)の『Suddenly I See』がかかりながらめっちゃスタイリッシュでカッコイイシーンが流れますが、映像とファッション、音楽がすごくカッコよくてストーリー云々よりも映像を眺めているだけでも楽しめる映画だと思います。

マドンナの曲も『Jump』『Vogue』と2曲使われていますが、映画の世界観にめっちゃ合っていてカッコイイですね!!

『VOGUE』がかかっているシーンは、ファッションに目ざめて変貌したアンディが街を歩きながら、次々に服装が変化するシーンでここめっちゃ好きですね~。

柱や、車の陰で姿が隠れて次に出てくるときには服装が変わっているという素敵すぎる演出です!!


www.youtube.com

 

ファッションに疎い僕でも華やかなファッションの登場人物たちには目を奪われました。

僕は所詮『プラダを着た悪魔』ならぬ、『ユニクロを着た初老』ですが(^_^;)

 

アン・ハサウェイの変貌ぶりとそのファッションに目を奪われますが、メリル・ストリープのクールで威厳がある演技も良かったですね。

後半、ちょっとずつアンディに心を開いて弱みをみせるギャップも良かったですね。

 

ストーリーは、まぁよくある感じというか、恋と仕事で揺れ動くみたいな感じなのですが、映像、演出、ファッション、音楽のセンスがとにかく良すぎて最高の映画ですね!!

アンディは自分らしさを見失っていた部分もあったのかもしれませんが、ミランダの下で働いて、自分が知らなかった世界に飛び込んだ経験は得難いものだったのだと思います。

ミラー紙の面接の時のミランダの彼女らしい推薦のコメント、この上ない絶賛にはじんわりきました。

孤独で孤高の人って、実は誰かに理解されて許容されることに飢えているのだはないかと思っているのですが、ミランダもまさしくそうだったのではないかと思いました。

 

 

 

5、終わりに

 

アン・ハサウェイがとにかく魅力的で、アン・ハサウェイ無双な映画でしたが、何度も自分の脳内でアン・ルイスと間違えていました。

言い間違え多いんす。

ヨージ・ヤマモト(最近亡くなった世界的なファッション・デザイナー)と間違えて、「ヨージ・ヤマダ(寅さんで有名な映画監督)のファッション・ショーが・・・」とか言ってしまったりとか。

ランウェイを渥美清が歩くんかい!!

ポール・スミスと言われて、「知ってる!!ビートルズのヴォーカルでしょ?」「いや、それはポール・マッカートニー」とか言ってしまったりとか。

恥の多い生涯を送っています。(現在進行形)

今後は、アン・ハサウェイアン・ルイスを間違えないことをここに固く誓います。


www.youtube.com

 

プラダを着た悪魔』では他にジャミロクワイとかU2とか、アラニス・モリセットの曲も流れていました。

それが、どれも「おおっ!!」っていうとてもカッチョいい使い方で無印良品を着た中年も大興奮イン・ザ・ハウスでした!!


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

田舎のオッサンも、ちょっとはオシャレ頑張らなきゃ!!

とりあえず、鼻毛を切って、お腹を引っ込めるぞ♡

などとGUを着た中年は緩く誓ったのでありました・・・。

 

↓ちなみにポール・スミスのシャツを買いに行く話です。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中!!君のクリックでユニクロを着た中年を応援しよう!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【雑記・お題】はてなブログ今週のお題が「キャンプ」だってぇぇぇ!?ボーイスカウトで毎週雨の中でキャンプして、無人島で10泊11日キャンプした俺の話を聞きたいってことでいいんだな?よし、聞かせてやろうじゃねぇか(ニチャア)

今週のお題「キャンプ」☆

 

ヒロ「はいはい、どーもどーも」

ヒロ「こんばんは~」

ヒロ「今週のはてなブログさんのお題ですがねぇ」

ヒロ「はい」

ヒロ「なんと『キャンプ』みたいですわぁ」

ヒロ「なんとぉ!!」

ヒロ「おっ、えらいビビットな反応ですな!!」

ヒロ「あれやろ?『ドラゴンボール』とか『男塾』とか連載してる・・・」

ヒロ「それはジャンプやっ!!ってか、もう連載終了してるがなっ!!」

ヒロ「じゃあ、『いけないルナ先生』とか?」

ヒロ「それは、月マガに連載してたエッチ漫画やろが!!」

ヒロ「ああ、ジャンプやったらやるっきゃ騎士一択やな?」

ヒロ「確かにジャンプやけど!!ってか、ジャンプの話はしてないがな!!キャンプやろ!!」

ヒロ「バカにすんな!!」

ヒロ「お?」

ヒロ「わかってるがな!!チャンピオンの略語やろ?」

ヒロ「そりゃチャンプやがなぁ!!」

ヒロ「お前ん家の犬の名前がチャンプやったなぁ・・・」

ヒロ「なんで知っとんねん?」

ヒロ「チャンプ元気ぃ?」

ヒロ「お前会ったことないやろ!!・・・去年死んだわ・・・

ヒロ「あっ、ごめっ」

ヒロ「ってか、キャンプやっちゅうねん!!」

ヒロ「俺、中年!!これからお前んちにチャンプの墓参り行くわ。お供えはドックフードでええか?」

ヒロ「うちにチャンプの墓ないわっ!!もうええがな!!」

ヒロ「ありがとうございました~」

 

って、漫才が思い浮かんできたそこのアナタ!!

自分と自分で漫才してみたら、そこはかとなく溢れ出るサイコパス感!!

どんだけ自分大好きエゴイストなんかと思われてまうわぁ。

兄ちゃんかなわんわぁ。

すみません、ちょっと疲れてるんですぅ~。

ってなわけで、前置きが長すぎで今日もグダグダですが、「キャンプ」についてレッツゴーやで!!

 

 

 

☆過去のキャンプ歴☆

 

小学3年生でカブスカウトに入隊したヒロ少年。

活動はキャンプメインで、カブスカウトの制服を着てチャリンコこいでキャンプに言ってたなぁ。

キャンプして、夏は海で泳いで、亀の手って貝を採って食べて(僕は貝が苦手なので食べてない)、カレーライス作って、友達のカレーライスにこっそりフナムシ入れて、夜中に、ほかの班テントのペグ(釘みたいなやつ)を抜いてテントを崩壊させたり、色々楽しかったなぁ☆

まぁ、隊長が雨男でほぼ雨キャンプだったのがアレでしたが、お陰様で逞しい中年に成長しましたので良かったのでしょう。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

あとは、小学4年生の頃に無人島で10泊11日したりとかね?

よくある夏休みの過ごし方をしていました。

トイレも穴掘って作ったりとかね?

水も沸かさないと飲めなかったりとかね?

蜘蛛食ってる奴もいたなぁ。

人生で最初で最後のホームシックにかかりました。

辛いことがあると、今でもこう思います「まぁ、でも今は水も飲めるし、トイレだって水洗じゃないか・・・。大したことない」

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

おまけですが、北海道を野宿しながら旅した大学生時代もありました・・・。

寝袋担いで旅に出るってロマンに憧れましたが、小樽駅で暴走族に囲まれて・・・。

小樽リベンジャーズ状態でした。

「駅で野宿してたら、暴走族に囲まれちゃった奴いる?寝たふりしてやり過ごしたヘタレいる?いねぇぇよなぁぁぁ!!」

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

 

☆あんま最近キャンプしてないなぁ☆

 

コロナ禍ということもあり、アウトドアブーム、キャンプブームですなぁ。

大人になってキャンプしまくっているかというとそんなこともなく、せいぜいロッジ止まりでしたなぁ。

一度だけ、子供達を連れて家族4人でキャンプに行きましたが、愛車の軽自動車で行ったため荷物が乗り切らずに、みんな江戸時代の罪人みたいに膝に荷物を載せながらキャンプ地に向かいました!!

拷問 IN THE  MY CAR!!

『ドライブ・マイ・カー』の次にヒットする日本映画の最右翼が『拷問 IN THE CAR』ですが、拷問された妻の怒りで2度とキャンプ企画はなくなりました。

まさにアカデミー賞間違いなしの幻の名画です。

 

いやー、でも楽しかったですよぉ。

キャンプ。

古い廃校をリメイクしたキャンプ場でしたが、BBQもできたし、お風呂にも入れたし、川は綺麗だったし最高でした。

 

最近はソロキャンプとかも流行ってるし、これを機にアウトドアしてみよっかなぁ?

山とか川とか島とか、自然だけはめっちゃたくさんあるんで、アウトドア趣味はしやすい環境ですね!!

 

 

ブログランキング参加中!!クリックよろしくメカドック!!キャンプ王に俺はなる!!よろしくメカドックは古のジャンプ漫画だぜ!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【雑記】月に祈りを 星に願いを~十五夜の夜に月を愛でながら想う~

中秋の名月なのでブログのタイトルをパクってみた☆

 

ほんの出来心だったのです・・・。

なんか、良いタイトルだなって思って。

ええ、いつものように彼女のブログを読んでいたんです。

ああ、すごくよくわかるなぁ、共感するなって思ってたんですよ・・・。

えっ、そんなことは・・・。

はじめからそんな大それたことをするつもりじゃなかったんです。

魔がさしたとしか言いようがありません・・・。

気がついたらタイトルをパクってました。

僕は巷で「破天荒王子」って呼ばれてるんですから、タイトルぐらい・・・、パクっても良くないですか?

えっ、nonoさんしか呼んでない?

おかしいなぁ、刑事さんインターネットとか見てます?

ところで、カツ丼とか出てこないんですねぇ?

あはは、冗談ですよぉ。

そんな怖い顔しないでください。

今日は中秋の名月

十五夜ですね。

月は、人心を惑わし狂わせるって言いますよね?

どうですか、カミュの『異邦人』みたいに「月のせい」にしてみることは・・・。

ああ、そうですか。

まぁ、刑事さんもお仕事ですからね。

わかってますよ、わかってますよ。

ただ。

ひとつだけ、いいですか?

僕の独房は、月が見える部屋にして頂きたいのです。

んくふふふふ。

よろしく、頼みましたよぉ。

nonorikka.hatenablog.com

 

 

 

☆そんなわけで、獄中から月が綺麗ですね(I LOVE YOU)☆

 

そんなわけで、獄中から月を眺めながらこの文章を書いてます。

なんせ、nonoさんのブログのタイトルをパクってしまったのですが、日本国拳法13条3項に抵触していますね。

いや、すみません。

良いタイトルなので、思わずパクってしまったのです。

色々パクってる人生で、これからもパクっていきたい所存です。

 

さて、ここでロマンチックが止まらなくなる話をします。

「月が綺麗ですね」という英文を「I LOVE YOU」と訳した日本人がいたのを皆様はご存知でしょうか?

どエライキザ男ですね。

 

ん?

タキシード仮面?

ああ、月に代わっておしおきする、ごめんね素直じゃなくてミラクルロマンス的な月の光に導かれて何度も巡り会う感じのあの方ですか?

いや、ちょっと惜しいけど不正解です。

 

ちょっと酔っ払ってきたので、もう正解を言っちゃいましょう!!

答えは、夏目漱石です。

キザ野郎がっ!!

まぁ、僕は夏目三久のほうが好きですが何か?

 

英語教師をしていた頃の夏目漱石が、「I love you」を「我君を愛す」と翻訳した教え子を見て、「日本人はそんなことは言わない。月が綺麗ですねとでも訳しておけ」なんて言ったという逸話がある。

 

まぁ、ガセ説もあるみたいですが・・・。

ちなみにヒロ氏は「お腹減った」を「I LOVE YOU」と訳し、「いいお天気ですね」も「I LOVE YOU」と訳し、「こんにちは」まで「I LOVE YOU」と訳して混乱を招いたという説もある。

どんだけ愛に溢れて、恋に恋焦がれて恋に泣くGLORIA、愛にできることはまだあるかい?

 

 

 

☆もしあなたが、「月が綺麗ですね」と異性に言われたら・・・。こう答えるのが良いっすよ!!☆

 

今まで秘密にしていたのですが、僕は重度のキザ病にかかっていて、キザ国のキザ王の息子のキザ王子なのですが、エロい魔女の呪いで、しゃべる言葉が全てキザになってしまう呪いにかかってしまったのですよ・・・。

エロい魔女のせいで・・・。

なんなら「君の瞳に乾杯」とか、「君の瞳に献杯」とか、「君の瞳にオッパイ」とか真顔で言えちゃう系の45歳系男子。

君の瞳に3段活用が可能なぐらいに、「君の瞳に恋してる」感じのCant take my eyes off youですね!!

六本木に行ったら、一晩で30回ぐらいかかってる曲ですね(๑≧౪≦)


www.youtube.com

 

いや、じゃなくて、「月が綺麗ですね」にどうアンサーしたら良いかでしたね。

この返しがまたロマンティックが止まらないんですよぉ。

 

♡OKの場合♡

「死んでもいいわ」

「このまま時が止まればいいのに」

「今ならきっと手が届くでしょう」

「私にとって月はずっと綺麗でしたよ」

「あなたと一緒に見るからでしょう」

いや、めっちゃいいっすね!!

ドキがムネムネします!!

 

♥NOの場合♥

「私には月が見えません」

「私の夜空は真っ暗です」

「手が届かないものですから」

こんな言われたらショック死しそうですねぇ(^_^;)

 

 

 

☆とか言いつつ、月が見えない夜空を見上げながら月にまつわる音楽を聴く☆

 

とかなんとか盛り上げといてですよ?

中秋の名月が見えないなんて、そんな展開あります?

愛媛県は不安定な天気で、現在は曇天のようです。

もう、曇天に笑う、しかありませんね。

月は叢雲の陰に隠れているようです。

 

まぁ、せめて月にまつわる音楽でも聴くっぺやなぁ~。

ってなわけで、僕がクラブに通い始めたきっかけにもなった特別なアーティスト「CALM」さんを紹介します。

ちなみにこの記事は僕がブログをはじめて2番目に書いて記事です。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

このアルバムに収録されている「LIGHT YEARS」って曲がもう月の光が降り注ぐようなとんでもない名曲で。

僕が死んだらこの曲をかけて欲しいと思います。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

CALMは『Silver Moon』のタイトルでもアルバムをリリースしています。

こっちもめっちゃ沁みるでぇ。

f:id:hiro0706chang:20220910200342j:image

SILVER MOON

SILVER MOON

  • アーティスト:CALM
  • Music Conception
Amazon

 

CALMを聴いて、気持ちがCALM(穏やか)になったところでおやすみなさい☆

 

 

↓月が綺麗だからちょっとだけクリックしてみてください。ブログランキング参加中!!俺、酸化中!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【映画】『空白』~空っぽの世界に、光はあるか~

1、作品の概要

 

『空白』は、2021年9月に公開された日本の映画。

監督、脚本が『ヒメノアール』などの吉田恵輔

主演が古田新太で、松坂桃李田畑智子、藤原季節、寺島しのぶ片岡礼子らが出演している。

スーパーの万引きをした女子中学生がスーパーの店長に追いかけられている最中に交通事故死し、その父親が執拗にスーパーの店長を追い詰めていく。



 

2、あらすじ

 

添田充(古田新太)の娘・花音は、「スーパーアオヤギ」で万引きの罪に問われて店長の青柳直人(松坂桃李)から追いかけられている途中に交通事故で亡くなってしまう。

娘が万引きの罪を犯していたことを認められない充は、謝罪に来た直人を罵倒する。

娘の汚名を晴らしたい一心からモンスター化していく充。

虚実入り交じった報道をするマスコミの介入も悪く作用し、事態は混迷していき直人は追い詰められていく・・・。


www.youtube.com

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ、観たキッカケ

 

古田新太は、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の脇役でゲイでユニークなキャラクターを演じていて、好きな役者さんでしたが、今作では一転娘を失ってモンスター化していくヤバい父親の役をやっています。

なんとなく僕の中で佐藤二朗とも被るイメージがある俳優さんなんですが、普段おちゃらけキャラの人が演じるキレ役ってインパクトありますね(^_^;)

『はるヲうるひと』の佐藤二朗もめちゃくちゃ暴力的なキレ役で怖かったです

hiro0706chang.hatenablog.com

そんな古田新太のモンスターぶりがメインの映画だと思って観てみましたが、「赦す」「赦される」ことなどとても深いテーマについて語られていてめっちゃいい映画でした。

 

 

 

4、感想(ネタバレあり)

 ①赦す赦される

罪を犯して取り返しのつかない過ちを犯してしまった人間が、その遺族に赦されたいと願う。

しかし、被害者遺族である充は赦すことができない。

娘の花音の死を受け入れることもできずに、「学校でいじめがあったのでは?」「スーパーの店長が万引きだと勘違いしたのでは?」と、そこに何かしら他者の悪意や過ちがあったと信じ、周りに自らの想いを認めさせようとモンスター化していきます。

 

たまたま不幸な事故で亡くなってしまった。

そんな理不尽さを受け入れることはとても難しいことだと思います。

でも、この世の中はたまたま交通事故に巻き込まれて死んでしまったり、たまたま病気にかかってしまって亡くなってしまったりと、不条理だけどどうしようも抗えない運命のようなものがあると思います。

そんな不条理さを受け入れて、他者を赦すということはとても難しいことなのだと思います。

 

ちなみに赦す、赦される関係について立場を変えて描いた作家が『流星ワゴン』などの重松清です。

カシオペアの丘で』『十字架』『かあちゃん』で自身も自嘲気味に「赦し、赦される3部作」みたいに語られていたのではなかったかと思いましたが、罪についての深く重い話が描かれていて、大変考えさせられる作品でした。

 

飛び出してきた花音を車で轢いてしまった女性が、母親(片岡礼子)と一緒に何度も涙ながらに謝罪に来るのだけれど、充は赦すことができない。

その女性は真面目で繊細な人なんでしょうが、そこで被害者の遺族からの赦しを得ようとするのも難しいし、充でなくてもなかなかできないのではないでしょうか?

誠意ある謝罪は必要だと思うのですが、相手からの赦しを得ることを期待してはいけないと思いますし、却って感情を逆撫でしてしまうこともあるのだと思います。

 

②娘の想いを知り、自らの誤ちを受け入れる

結局、花音を車で轢いてしまった女性は罪の意識に苛まされて自殺してしまいます。

痛ましすぎて、とてもやるせない・・・。

彼女の通夜を訪れた充は、罵倒されるかと思った彼女の母親から逆に謝罪をされて、自らの行為を省みるようになっていったのではないでしょうか?

「あなたは花音の何を知っていたのよ!!」と元妻からの痛い一言もありました。

 

花音、花音と言う割には、生前は娘が言うことに耳も傾けずにほとんど交流もなかった充は娘が好きだったこと、絵を描くことや、漫画を読んだりして少しでも娘が感じていたことを知ろうとします。

その過程で、いじめられるほど目立った存在感はなくクラスでも空気のような存在だったこと。

実はマニキュアをこっそり持っていたことを知ります。

花音の死は、いじめが原因によるものでもなく、万引きもしていたかもしれないという疑念も湧いたのかもしれません。

 

頑なだった充の心は少しずつ解けていったのだと思います。

充に寄り添い続けた漁師の後輩である野木(藤原季節)の存在も支えになったのでしょうか?

野木が充にぞんざいに扱われながらも、彼のことを気にかけたのは漁に出たままま帰らなかった父親の姿を充に重ねていたからでしょう。

藤原季節、佐々木インマイマインにも出演していましたが、気になる俳優さんですね。

 

元妻を怒らせてしまってから、「すまなかった」と謝罪をしたり、花音の真似をして絵を描いてみたり。

3頭のイルカの絵を描いた充が花音も同じように3頭のイルカを描いた絵を発見した時。

これまで感じられなかった花音の心の声が聞こえたように感じたのではないでしょうか?

花音の3頭のイルカは充、母親、自分の3人を象徴していたのだと思いますし、本当は3人が一緒に暮らしたかったという心の声に他ならなかったのだと思います。

 

③空白とは?

「スーパーアオヤギ」は閉店に追い込まれて、父親から受け継いだ店を直人は失ってしまいます。

しかも、町の人たちは直人のことを覚えていて、後ろ指をさされる日々。

車で花音を轢いてしまった女性のように直人も自殺をしようとしますが、すんでのところで止められます。

一命は取り留めたものの、全てを亡くしてしまった直人。

 

ラストシーンで冷静になった充はいつか直人に謝りたいと言いますが、そんな言葉も届かずに土下座を繰り返す直人。

気持ちが乱れて思わずタバコを反対に咥えてしまい「疲れたなぁ・・・」と心の底から絞り出すように充がつぶやくシーンがとても印象的でした。

 

罪を犯して1人の命を奪ってしまった直人と、一人娘の命を奪われてしまった充。

人ひとりの命が消えてしまったその空白は、これだけの大きな人間の運命を狂わせてしまう。

赦すのか赦さないのか。

何が真実なのか?

多くの後悔と、選択と、傷とたくさんの悲しみを生まれる。

 

とてもやるせない気持ちになる映画でしたし、登場人物たちは多くの大事なものを失いましたが、人間の心の奥底まで覗き込むような深みをもった素晴らしい映画だったと思います。

世武裕子さんの音楽も美しくてエンドロールも心に沁みました。


www.youtube.com

 

 

 

5、終わりに

 

結局、花音は万引きをしていたのか?

直人が女生徒に性的なことをしていたというのは事実だったのか?

何故、花音は走って逃げていたのか?

そういった真実の『空白』を孕みつつ物語は終わります。

どことなく『ゆれる』や、『楽園』を彷彿とさせるような物語でもあったような気がします。

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【本】村上 龍『美しい時間 冬の花火』~たいせつな人と一緒に眺める一瞬の光~

1、作品の概要

 

『美しい時間 冬の花火』は村上龍の中編小説。

ネスカフェ プレジデント25周年を記念して書き下ろされた。

小池真理子『美しい時間 時の銀河』も同時に刊行された。

写真は横山孝一が担当した。

モナコで自殺した知人の最期の言葉「冬の花火」のメッセージを受けて、主人公の男は妻と旅に出る。

f:id:hiro0706chang:20220908201639j:image

 

 

 

2、あらすじ

 

父の代から世話になっていた経済人の大垣さんが、モナコのカジノで大勝したあとに自殺をした。

主人公の初老の男は、彼からの最期のメッセージ「冬の花火」を受け取っていた。

成功者だった大垣さんが自殺した理由は?

彼の前に、大垣さんの年の離れた愛人・サオリが現れて彼はその真意を知り、妻と共に旅に出る。

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ、読んだキッカケ

 

村上龍が、ちょっと肩の力を抜いて書いた文章とか物語が好きだったりします。

写真とかも一緒に載っけてたりするやつ。

何が好きなのか自分でもよくわからないんだけど、読みやすくてなんか読んじゃいます。

大体、金持ちの文化人アピール全開だったりするんですが、やっぱり着眼点が面白いし、なんか好きです。なんか。

そんなわけで、図書館で村上龍のうっすい本で、写真も載ってたので借りてみたんですが、だいぶ良かったです。

昔の刺激的な作品が好きなファンには物足りないかもしれませんが、僕はこういう龍も好きだなぁ。

それと写真もとっても素敵でした。

龍に限らず、写真と文章の本好きですねぇ。

藤原新也とか。

f:id:hiro0706chang:20220908203038j:image

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

 

4、感想・書評

 

一言で言うといい話ですね。

家族とか、老境に差し掛かって大切な人を大事にしましょう的な。

主人公は54歳ですが、大垣のメッセージを受け取って妻と一緒に冬の花火を観に行きます。

30代とかめちゃくちゃに遊びまわっていて、だいぶヤンチャして50代を過ぎてから急に妻を大事にするとかどうやねん!!って気もしますが、僕も30代はだいぶ激しく遊び回っていたので、大垣さんの教えに従って、そのうち冬の花火を観に行かねばですなぁ。

めっちゃシンパシーのチンパンジー

シンパシー フォー デビルっすわぁ!!

 

でも、とても美しい物語で楽しく読みました。

冬の花火」ってのが、キザで龍らしいなぁ。

キザさならワイも負けへんでぇ!?

 f:id:hiro0706chang:20220908204918j:image

 

 

 

5、終わりに

 

僕にとってこの本を読んでいる時間が「美しい時間」でした。

冬の花火」って言葉も素敵で、脳裏に刻まれまくって、本日何度もリピートアフターミー。

印象的な言葉を生み出すのが上手い作家だなぁって改めて思いました。

うん、やっぱり好きな作家ですね。

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中!!限りなく透明なコインロッカーブログキングに俺はなる!!どうかクリックをよろしくメカドック!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村