2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
いや、2年前の話なんですがね(^_^;) めっちゃ楽しい東京旅だったんで、過去ネタ発動です。 某新型肺炎で出かけられないし、自粛ラッシュなんでー。 いや、もうしゃーない。 みんなで引きこもって、一刻も早くアレを収束させましょう!! 2年前の5月に東京の…
☆最近流行りのボルダリング!!☆ 皆さん、ボルタリングはされたことありますか? スポーツクライミングがオリンピックの競技に選ばれて、ますます盛り上がりをみせるボルダリング。 最近は、ボルダリングジムなどもできて、素人でも気軽に楽しめたりできます…
☆時代の寵児!!UKロックバンドの雄OASIS☆ 1996年に見事に大学受験に失敗した僕は高知で予備校時代を過ごしたのですが、その頃ロック好きの友人と出会い、UKロックにめっちゃハマりました。 元々、オアシス『MORNIG GLORY』好きでよく聴いてました。 本当に…
☆鬼滅の刃が大ブーム!!☆ 今、超絶大人気のジャンプ漫画『鬼滅の刃』ですが、ウチにもブーム到来。 漫画買っちゃいました(^_^;) 今んとこ5巻まで買ってます。 まぁ、今更僕が紹介しなくても至るところで語られ尽くしてますが(笑) でもやっぱり刀で戦う漫…
1、作品の概要 1983年に刊行された18編からなる短編集。 伊勢丹主催のサークル会誌「トレフル」に連載された。 2、あらすじ?・目次 えっと、18偏もあるので細かいあらすじは割愛しますが、不思議な話と、エッセイとショートショートの間の子みたいな話が多…
昨日の「情熱大陸」にKING GNUが出演していました。 ずっとファンだった僕は感慨深いです!!(ファン歴3ヶ月ですがw) *写真はMステですw メンバー一人一人の素顔に迫った内容で、ニワカの僕にもKING GNUの音楽の魅力が伝わってきました。 ロックなんだけ…
2泊1日の弾丸ツアー家族旅行で大阪に行ってきました!! 愛媛→大阪でフェリーが出てて、22時出航で翌朝早朝には着きます。 今回、土曜日の夜に出て、日曜日遊んで月曜の朝に帰る日程です。 フェリーで泊まりながら行くと、宿泊費と時間の節約になるので良い…
☆わん吉さんとコラボ!!☆ 以前、わん吉さんがコラボ募集記事を書いて、ソッコーのっかりました!! なんか、面白そうだなって思ったら即動く!! それが、ヒロクオリティー♪ www.tokuniyarukotonaikara.work この日がたまたま休みだったこともありますが、…
1、作品の概要 2009年に刊行された、中村文則6作目の小説。 主人公は刑務官で、拘置所で収容者たちの世話をする仕事をしている。 自らの心の不安定さと向き合いながら、夫婦を刺殺した未決囚・山井を担当し、徐々にお互い心を開くようになっていく。 2、あら…
1、作品の概要 2018年3月に日本で公開されたピクサーのアニメ映画。 キャッチコピーは「それは、時を超えて―家族をつなぐ、奇跡の歌」 メキシコを舞台にした「死者の日」の不思議な出来事を家族愛をテーマに語った作品。 また、音楽が重要なキーとなる作品で…
こんばんワイン!! こう見えて実は、お酒は毎日飲んでいるタイプのヒロおじさんです♪ ん、どっかで聞いたことある出だしですって? いや、気のせいですよ!! 僕は、パクリなんてしませんから!! sekitoba1007.hatenablog.com すみません。。 ホントはパク…
さぁさぁ、皆さん始まりますよ!! 何がって、あーたサッカーのUEFAチャンピオンズリーグ ラウンド16ですよ!! グループリーグが終わっていよいよ決勝トーナメントに突入!! ホーム&アウェイで勝敗を競います!! んー、楽しみですね!! ☆UEFAチャンピオ…
1、作品の概要 2009年に刊行された吉田修一の長編小説。 本屋大賞3位、柴田錬三郎賞受賞。 1987~88年の東京を舞台に、大学進学で長崎から大学に進学し上京してきた横道世之介の日常と、周囲の人々との関わりを描く。 また、登場人物たちが16年後から、世之…
☆新企画!!オカルトネタ!!怖い話から幽霊まで色々語っちゃいます!!夜は墓場で運動会!!☆ さぁさぁ、始まりました新企画!! オカルトネタ!! 愛媛の稲川淳二ことオカルトマスターヒロが、世界の不思議に挑むこの企画!! あんまりテーマが散らばり過…
1、作品の概要 2019年に公開されたアメリカの映画。 バットマンの敵役「ジョーカー」ことアーサー・フレックがいかにしてジョーカーになったのかを描いた作品。 作中にバットマンは出てこず、アーサーの暗い内面と殺人、ゴッサムシティの富裕層と貧困層の衝…
先日、天気が良く暖かい日があったので、椿を撮りに椿園に行ってきました♪ 愛媛県松山市の花は椿で、道後温泉にも椿の湯があったり、沿道にも椿が植えられたりしています。 松山市総合公園に椿園があり、500種類以上の椿が植えられています。 H25年にリニュ…
うわぉ、MステのKING GNUがかっこよかったんで、今日1日2回更新です!! 『どろん』グルーヴィーでめっちゃいい曲ですね!! 演奏もジャムセッションみたいに即興性あるし、グルーヴ感満載でどちゃくそかっこ良かったです! んで、今日の19時に『どろん』のM…
☆2月14日はバレンタイン・デー!!☆ 今日は、バレンタインデーですね♡ 毎年、この時期になるとスーパーやデパートには色とりどりのチョコレートが並んで賑やかですね♪ お菓子メーカーの陰謀だ!!」 ツイッター、ブログもバレンタインのネタが飛び交っていて…
1、この本の概要 『マネジメント』で有名なドラッカーが、仕事で成果をあげるために必要な習慣を身につけるための本として刊行。 彼の遺作となった。 行動と成果をキーワードとして「何がなされるべきか」「いかになすべきか」を明らかにした自己啓発の書。 …
トレーニングの成果の目安になる、体脂肪計。 体重計を置いているお宅も多いと思いますが、最近はTANITAやオムロンの体脂肪計を置いているお宅も増えているようです。 タニタ 体重 体組成計 日本製 BC-705N WH 自動認識機能付き/測定者をピタリと当てる 発売…
今日は、吉田秋生の『海街diary』を紹介します(^O^) 『BANANAFISH』などで有名な漫画家さんですね。 2006年から2018年まで不定期連載され、全9巻で完結しました。 4姉妹を綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが演じ、映画化もしました。 海街diary予告篇…
☆コロナウィルス、インフルエンザも怖いですが、風邪の話☆ 今年は、暖冬でインフルエンザも例年よりは流行っていませんが、コロナウィルスが猛威を振るってパンデミックが危惧されていますね(^_^;) マスクも売り切れが多く、高値で転売されていたりしてちょ…
昨年の大ヒット映画『翔んで埼玉』が、2月8日にフジテレビ系・土曜プレミアムにて完全ノーカットで地上波初放送されてました。 『テルマエ・ロマエ』の監督が贈るディスり合戦開幕! 映画『翔んで埼玉』予告編 /2月22日(金)公開 あんまりこの手のコメディ映…
1、作品の概要 1985年に刊行された村上春樹の4作目の長編小説。 初めての書き下ろし小説。 第21回谷崎潤一郎賞受賞。 文庫版では上下巻で刊行された。 物語は「ハードボイルドワンダーランド」と「世界の終り」の2つの物語からなり、全部で40章からなる。 2…
☆祝ブログ3ヶ月!!☆ 11月7日に始めたこのブログも無事3ヶ月を迎えることができました。 これも、見てくださったり、コメントをしてくださっている皆さんのお陰です!! ありがとうございます(^O^) hiro0706chang.hatenablog.com hiro0706chang.hatenablog.c…
いつも楽しく、ブログを拝見させて頂いていますわん吉さんがブログコラボを募集していたので、乗っからせていただきました!! コラボとか、面白い企画ですね♪ www.tokuniyarukotonaikara.work わん吉さんは、ビジネスネタ中心のブログをされている方で、1日…
ロンドンで1970年代後半に生まれたパンクムーヴメントを牽引した伝説的なパンクバンド「SEX PISTOLS」について!! 彗星のごとくイギリスの音楽シーンに現れて世界を席巻するもわずか一枚のアルバムを残して空中分解してしまいました。 パンクという新しい音…
☆ドライブと音楽☆ どどどどどど、どーもーヒロでございます。 はい、飲んでます。 酔ってます(笑) そんなわけで、ドライブと音楽というお題をはてなブログさんから頂きましたので書いてみようと思います。 今回こそ、採用されて賞品ゲット&バズってウハウ…
1、作品の概要 2016年4月に刊行された小川糸11作目の小説。 鎌倉を舞台に手紙を代筆する「代書屋」として奮闘する鳩子の成長を描いた作品。 2017年本屋大賞4位。 NHKラジオドラマ、NHKドラマ10にてテレビドラマ化された。 続編の『キラキラ共和国』も2017年…
1、作品の概要 『君の名は』『天気の子』で有名なアニメ映画監督、新海 誠の映画作品。 2013年に公開された5作目の作品。 当初は配信、DVDのみの短編作品として制作されたが、劇場公開された。 46分の短い作品。 主題歌は秦基博の「rain」 『”愛”よりも昔、”…