ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

音楽

【映画】『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』~キューバの老ミュージシャン達の熱き魂の演奏~

1、作品の概要 『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』は、ドイツ、アメリカ、フランス、キューバの合同制作のドキュメンタリー映画。 1999年6月4日にアメリカで、2000年1月15日に日本で公開された。 監督・脚本は『ベルリン・天使の詩』『PERFECT DAYS』のヴ…

【映画】『真夏の夜のジャズ』

1、作品の概要 『真夏の夜のジャズ』は、アメリカのドキュメンタリー映画。 1960年2月に公開された。 1958年に開催された第5回ニューポート・ジャズ・フェスティバルの模様を映画にした。 ルイ・アームストロング、セロニアス・モンク、ダイナ・ワシントン、…

【音楽】NHK MUSIC SPECIAL『藤井風~いま、世界で~』

☆NHKさんはめっちゃ藤井風好きやねん☆ なんかようわかりませんけど、NHKさんってめっちゃ藤井風のこと好きですよね? 何なんw、って思っちゃいます。 NHK MUSIC SPECIALで何度も取り上げていてますし、紅白出場、tiniy desk concert japanの初回が藤井風だ…

【音楽】藤井風『エイトジャム』『徹子の部屋』に出演!!タワレコでCDが売り切れる快挙!!ヒロ家は藤井風の話をしてれば夫婦円満!!

☆日曜から夜ふかしして、『エイトジャム』観た☆ 『EIGHT-JAM』観るの初めてで、もっとユルいバラエティー寄りの番組かと思いきや、わりとガチで藤井風の『Prema』の音楽性を掘り下げてて、面白い内容でした。 僕が『Prema』を聴いて思ったことなんかを、他の…

【音楽】藤井風3rdアルバム『Prema』がいよいよ全世界リリース!!ザックリ全曲レビューしちゃうぜ!!Mステにも初登場!!

☆藤井風の『prema』昨日ゲットしたぜ!!☆ 藤井風の3rdアルバム『Prema』がついに9月5日にリリースされました!! アメリカのリパブリックレコードと契約して、全英語詞のアルバムを作り上げた藤井風。 世界進出の足掛かりとなるか? このアルバムのセールス…

【映画・音楽】『Back to Black エイミーのすべて』~天才シンガー、エイミー・ワインハウスの光と影~

1、作品の概要 『Back to Black エイミーのすべて』はイギリス、フランス、アメリカの合作映画。 2024年11月22日に公開された。 監督は、サム・テイラー=ジョンソン。 マリサ・アベラ、ジャック・オコンネルが出演している。 上映時間は123分。 早逝した天…

【音楽】藤井風3rdアルバム『Prema』がついに9月5日にリリース!!全英語歌詞で世界進出を意識した意欲作!!

☆藤井風の3rdアルバム『Prema』がリリース!!☆ 以前から世界進出に意欲的だった藤井風。 『死ぬのがいいわ』がティックトックなどで世界的にバズって、世界中でその名を知られる存在となった彼は、アメリカでのライブのあとにリパブリックレコードと契約し…

【音楽】『LAUSBUB』女子大生2人組のディープなテクノポップバンド!!フジロック2025にも出演する注目のニューカマー!!

☆最近、LAUSBUBにハマっています!!☆ 高校生の時に札幌の軽音部で出会った岩井莉子と高橋芽衣の2人のテクノユニットLAUSBUBに最近ハマっています。 岩井莉子がギター、シンセ、DJでトラックメイキング担当。 高橋芽衣がボーカル、ベース担当みたいすね。 …

【音楽】BODY&SOULが最高に楽しかった!!日帰りで愛媛から参加してきました♪最高のパーティーと最高の仲間たち!!豊洲は燃えているか?

☆ひさびさにヒロ氏TOKYOに立つ!!☆ さんざんっぱら、このブログでも触れていましたが、伝説的なダンスミュージックパーティー『BODY&SOUL』に参戦すべく、昨日単身EHMから東京に旅をしてきました。 仕事の関係で、日帰りでしたが、日帰りでもフツーに楽しか…

【雑記】ヒロの上京物語!!来週の日曜日は豊洲でBODY&SOULで激踊り!!旅行の計画してる時って楽しいよね?

☆来週、東京に来襲します☆ しつこいぐらい書いてますが、来週の日曜日ダンスミュージックの野外パーティー『BODY&SOUL』に行くために東京さ行きます。 愛媛県から何人の人がBODY&SOULに参加するのかはわかりませんが、愛媛を代表する気持ちで泥酔して、踊…

【音楽】6月8日はBODY&SOUL2025に行きます!!キラナガーデン豊洲で僕と握手!!

☆今年はひさびさにBODY&SOULに行きます!!☆ ちょうど今から1か月後の6月8日。 豊洲で開催される『BODY&SOUL Live in Japan 2025』に行きます!! 愛媛からこのイベントのためだけに上京します!! いやー、くっそ楽しみやでっ!! っていう内容の今回のブ…

【音楽・本】村上春樹×RADIOHEADの幸福な相関関係について!!

☆村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』とRADIOHEAD『Hail to the Thief』☆ 先日、村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』の100分de名著を見ていた時。 聴き覚えのある曲が流れてきました。 あれ、これRADIOHEADじゃん・・・。 なんだっけこの曲? わりと最近のやつじ…

【音楽】藤井風『5年間の軌跡』NHKスペシャルで振り返る、デビューから5年の驚異的な道程。そして新曲『真っ白』が春っぽくてまっさらな感じで爽やかすぎる件について!!

☆藤井風『5年間の軌跡』をNHKスペシャルで見ました☆ なんか知らんけど、NHKと藤井風は仲良しで、これまでもNHKスペシャルで藤井風の番組を放送していますし、紅白歌合戦にも出場したりしています。 去年は、『藤井風~登れ世界へ~』が放送されました。 もう…

【音楽】米津玄師「BOW AND ARROW」のMVに羽生結弦が出演していて、尊いが尊すぎて尊かったので、全人類マストで見てほしい件について!!

☆米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開!!☆ 米津玄師「BOW AND ARROW」のMVが今日公開という情報を、Xの米津玄師好きな方のポストで知りました。 へー、いい曲だし見てみたいな!! とか、ぼんやり思っていました。 家に帰って、Xを見ていたらトレンド…

【音楽】アンダーワールドについて!!Born Slippyで駆け抜けた青春!!最近、走る時とかよく聞いてる♪

☆アンダーワールド、Born Slippyは俺たちの青春のアンセム☆ 1996年に公開された映画『トレインスポッティング』でラストシーンに使われていたアンダーワールドの代表曲が『Born Slippy』でした。 UKロックとか、サッカープレミアリーグとか好きだったので、…

【雑記】今年の紅白歌合戦が神回だった件について!!日本人の大晦日の過ごし方の変化について思うこと。

☆藤井風、米津玄師、Vaundyが出る紅白とか最高やろがっ!!☆ ここ数年、オーソドックスに紅白がTVで流れながら、お約束、予定調和な年越しをしているヒロ家。 いや、もうこれでいいんすよ。 寿司食いながら酒飲んで、ベタな年越しでいいじゃん!! でも、ぶ…

【音楽】『山口一郎“うつ”からの再出発~サカナクション「怪獣」との格闘~』を観た。

☆サカナクションの山口一郎のドキュメンタリーを観た☆ みなさまのNHKで10月に放送されていたサカナクション山口一郎のドキュメンタリー番組『山口一郎“うつ”からの再出発~サカナクション「怪獣」との格闘~』が再放送されていたので、録画して観ました。 10…

【音楽】MIX CLOUDとSOUND CLOUD!!好きな音楽のMIXを無料で聴けるアプリ!!50年の音楽の変遷を思う。

☆ここ50年の音楽の聴き方の変遷を振り返る☆ いやー、音楽の聴き方ってここ50年ぐらいの間に劇的に変化しましたよね~。 ヒロ氏が幼少のみぎりには、レコードとカセットテープが全盛でして、ウルトラマンの主題歌のレコードとか、ゴジラの本付きのカセッ…

【映画・音楽】『メイキング・オブ・モータウン』~スティービー・ワンダー、ジャクソン5、マーヴィン・ゲイを輩出した伝説のレーベル!!~

1、作品の概要 『メイキング・オブ・モータウン』は、アメリカ・イギリスのドキュメンタリー映画。 2019年に公開された。 上映時間は、112分。 モータウン創始者・ベリーゴーディーをはじめ、スティービー・ワンダー、ダイアナ・ロス、ジャクソン5、テンプ…

【音楽】藤井風~登れ、世界へ~NHK MUSIC SPECIALの内容がだいぶ濃厚だった件について!!

☆NHKさん、だいぶ藤井風のことお好きやね?☆ アニメ『チ。』とか、「tiny desk concerts JAPAN」など、最近NHKの番組をよく観ているヒロ氏。 いや、回し者とかではないんですがね? これだけ観ていると、受信料払うのも、まあいいかと思わなくもないですね。…

【音楽】アルバート・アイラーについて!!フリー・ジャズのレジェンド!!独特のサックス奏者♪

☆一度聴いたら忘れられない強烈なサックス☆ 以前、クセ強なピアニストであるセロニアス・モンクを紹介しましたが、彼に勝るとも劣らずクセが強いサックス奏者がアルバート・アイラーです。 彼は1960年代におけるフリー・ジャズの重要人物であり、偉大なパイ…

【音楽】『Nuyorican Soul』の衝撃!!HOUSE界に革命を起こしたMAWの超名盤♪

☆ぼくとMasters At Work☆ 中学2年生の時にはじめてCDコンポを買ってもらって買ったCDが『天空の城ラピュタ』の主題歌でした。 それから10年の間に浜省と尾崎豊にハマり、高校でハードロックとか聴いていて、大学でUKロック、グランジにハマり、デジロックと…

【音楽】米津玄師6thアルバム『LOST CORNER』が最高すぎる!!

☆『LOST CORNER』ヘビロテしすぎて蛇もビックリな件☆ 「で、で、で、で、で、出た~。」 「なんだいなんだい、一体どうしただい?いい年こいたオッサンが狼狽しちゃってさ。」 「いやいや、オッサンは余計だけど・・・。とにかく出たんだよ!!」 「えっ、も…

【本】村上春樹『ポートレイト・イン・ジャズ』

1、作品の概要 『ポートレイト・イン・ジャズ』は文章・村上春樹、イラスト・和田誠のイラスト&エッセイ集。 和田誠が描いたジャズミュージシャンのイラストに、村上春樹がエッセイで彼らの音楽への思いを語った。 1992年に和田誠が20人のジャズミュージシ…

【音楽】チェット・ベイカーについて!!甘い歌声が魅力のジャズ・トランぺッター♪

☆甘いマスクと歌声が魅力のチェット・ベイカー☆ 今日はジャズ界のレジェンドの1人であるチェット・ベイカーを紹介します。 1929年にアメリカで生まれたチェット・ベイカーは、マイルス・デイヴィスに憧れてトランぺッターを目指します。 ただヤク中でろくで…

【音楽】米津玄師のニューアルバム『LOST CORNER』が8月21日に発売!!

☆米津玄師の6thアルバム『LOST CORNER』が楽しみ!!☆ そろそろ出るんちゃうん?って思ってたんですよ。 なにがって? アレですよ、アレ。 米津玄師のニューアルバムですよ!! 前作の5thアルバム『STRAY SHEEP』から4年。 えっ、あれからもう4年も経ったっ…

【音楽】宇多田ヒカル『SCIENCE FICTION』~リミックスや再集録満載の贅沢2枚組ベスト!!~

☆今週のお題「名作」☆ はいはい、ははいはい。 今週のはてなブログのお題は「名作」ですね。 ここはいっちょ本、映画、音楽、絵画などの名作を紹介しようかと思いましたが、面倒くさいのでやめました。 いっぱいありすぎるし、絞るのダルイねん!! んじゃど…

【音楽】ビル・エヴァンスについて!!スタンダンードで端正なメロディーが美しいジャズピアニスト♪

☆ジャズピアニストといえばこの人!!ビル・エヴァンス☆ ジャズピアニストと聞いて1番に浮かぶのがビル・エヴァンスという方は多いのではないでしょうか? 『Waltz for Deby』をはじめ多くの名曲を生み出し、50枚以上のアルバムをリリースしたレジェンド中の…

【音楽】ジャズピアニストのセロニアス・モンクについて!!

☆一度聴いたらやみつきになるセロニアス・モンクのピアノ☆ ジャズ超初心者のヒロ氏が、Wikipediaを見ながらジャズミュージシャンを紹介するこのコーナー。 いや、もうそれならwikiのリンク貼って、終わりにすればいいんじゃんとか言うそこのあなた!! そこ…

【本・音楽】村上春樹×JAZZ!!音楽と文学の幸福なマリアージュ♪

☆村上春樹とJAZZ☆ JAZZ好きな作家は多くて、中上健次、平野啓一郎らもJAZZ好きですが、村上春樹ほどJAZZ好きのイメージが強い作家もいないように思います。 クラシック音楽への造詣が深く、たびたび物語そのものに深く関わってきますが、JAZZも村上春樹の物…