2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
☆アジアカップラウンド16日本VSバーレーン☆ さぁさぁやってきましたよ!! アジアカップ決勝トーナメント!! 負けたら終わりのノックアウトステージ。 今大会イマイチ波に乗り切れていない日本が調子を上げて優勝できるか? グループステージのインドネシア…
1、作品の概要 『アフターサン』は2022年に公開されたイギリス・アメリカの映画。 日本では2023年5月に公開された。 上映時間は101分。 監督・脚本は、シャーロット・ウェルズ。 ポール・メスカル、フランキー・コリオらが出演している。 父親と11歳の娘が過…
☆デパートとかでよく耳にするあのアナウンス・・・☆ デパートや商業施設でたびたび耳にするアナウンス・・・。 ポピュラーのもので迷子のお知らせなんかがありますよね。 「○○様お坊ちゃま(お嬢ちゃま)ががお待ちです。インフォメーションセンターまでお越…
1、作品の概要 『われもまた天に』は、2020年9月25日に刊行された古井由吉の短編小説集。 2020年2月18日に他界した古井由吉の遺作となった。 『雛の春』『われもまた天に』『雨上がりの出立』『遺稿』(未完)の4編の短編小説からなる。 単行本で139ページ。…
☆アジアカップ、日本代表はインドネシアに快勝!!☆ サッカー日本代表は、カタールにてアジア最強を決めるアジアカップに参加しています。 グループリーグの第2戦でイラクに不覚を取り1-2の敗戦となりましたが、インドネシア戦は3-1で勝利!! グループ2位…
☆今週のお題「急に休みになったら」☆ さーって、今週のはてなブログのお題はぁっと。 「急に休みになったら」ですね!! いやいやいやいやいやいやいや。 急に休みになることなんてないがな!! 急に仕事になったことは何度かあったがよぉ? ゴジラが四国に…
1、作品の概要 『空気人形』は2009年に上映された日本の映画。 監督は、『怪物』『万引き家族』などの是枝裕和監督。 原作は業田良家『ゴーダ哲学堂 空気人形』 主演は、『ベイビーブローカー』にも出演していたペ・ドゥナ。 ARATA(井浦新)、板尾創路、柄…
☆あれから1年・・・。ジムに通い始めて血液検査の結果はどう変化したか?☆ あれは1年前・・・。(遠い目) 衝撃的な中性脂肪の値を見て、ジム通いを再開することを閣議決定したヒロ内閣。 今年もやってまいりました!! 健康診断の結果、血液検査の数値が帰…
1、作品の概要 『バースデイ・ガール』は村上春樹の短編小説。 2017年11月に刊行された。 初出は、村上春樹翻訳の誕生日をテーマにした短編小説のアンソロジー『バースデイ・ストーリーズ』に掲載された。 イラストはカット・メンシックが担当。 1編の短編小…
☆アジアカップ第2戦!!イラク戦を勝利で飾れるか?☆ アジアの王者を目指すサッカー日本代表の戦い。 初戦のベトナム戦で4-2と勝利した日本代表は、第2節グループステージでは最強の敵イラク代表と対戦。 森保監督にとっては、現役時代に1993年のアメリカワ…
☆今週のお題「一生モノ」☆ さぁ~ってぇ、はてなブログ今週のお題はぁ~? 「一生モノ」みたいですね~。 いやー、あんま高価なモノとか買わないんで、あんまないような気がしますね。 第一、一生使えるものってやっぱりそれなりに耐久性がないとダメでしょ…
☆アジアカップ開幕!!カタールの地に日本代表再び見参!!☆ サッカーのアジアカップが1・12に開幕し、我らが日本代表は14日に初戦のベトナム戦を迎えました。 結果は、4-2の勝利。 しかしながら、前半に一時リードを許すなど格下相手にちょっと危ない戦い…
1、作品の概要 『サラバ!』は西加奈子の長編小説。 2014年11月に刊行された。 上下巻からなり、上巻375ページ、下巻358ページ。 文庫版は2017年10月に上中下巻で刊行された。 装画を作者の西加奈子が担当した。 小学館の小説誌「きらら」2013年12月号~2014…
☆新年あけましてシンNISA!!からの日経平均株価爆アゲ!!☆ 2024年より新NISA始動。 投資、金融リテラシーが他の先進国より大きく劣る投資後進国である日本。 新NISAが起爆剤となって銀行預金マネーが投資に流入するか? 元々は江戸時代ぐらいから米の…
☆2024年に読みたい本!!☆ 2023年は村上春樹の新刊発売がビッグニュースで、『街とその不確かな壁』は発売前後で盛り上がりました。 中村文則『列』、川上未映子『黄色い家』など好きな作家の新刊をたくさん楽しめて幸せでしたよ。 好きな作家の新刊はワクワ…
☆いやー、年末年始ってごちそう食べちゃうよね?☆ 正月気分抜けて、怒涛のお仕事DAYSですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 7草粥が過ぎて、成人式も終わると、ようやく正月ムードが抜けてくる感じがします。 とか言いつつ、フツーに4日から仕事始めで、む…
1、作品の概要 『バクマン。』は日本の実写映画。 2015年に公開された。 上映時間が120分。 原作は大場つぐみ・小畑健による漫画『BAKUMAN』で、ジャンプで2008年~2012年に連載されていた。 コミックスは20巻まで刊行され、完結している。 監督は『モテキ』…
☆今週のお題「2024年にやりたいこと」☆ 今年一発目のお題は「2024年にやりたいこと」でっす。 うーん、新年らしいっすね~。 いやでも、コレやるぞっ!!みたいなのもあんまない気も・・・。 去年ジム通いも再開したし、ブログもやってるし、欧州サッカーも…
1、作品の概要 『幻影の書』はアメリカの作家ポール・オースターの長編小説。 訳者は、柴田元幸。 2002年にアメリカで刊行され、2008年に日本語訳版が新潮社より単行本が刊行された。 単行本で329ページ。 2011年に新潮文庫より文庫化されている。 飛行機事…
1、作品の概要 『ロストケア』は2023年3月24日に公開された日本の映画。 監督は前田哲。 主演は、松山ケンイチ、長澤まさみ。 鈴鹿央士、坂井真紀、戸田菜穂、柄本明、綾戸智絵らが出演している。 主題歌は、森山直太朗『さもありなん』 葉真中顕の小説『ロ…
☆めっちゃ久しぶりに旅行に行った。GO TO うどん県☆ コロナ渦でずっと閉じこもっていましたが、4~5年ぶりに泊りがけで旅行に行きました。 今回は、実家に帰省する代わりに旅行するみたいな感じで、母、弟、妹家族、ヒロ家の計4人の車3台での旅行になりました…
☆元日からフツーにサッカーネタ。テレ東みたいな当ブログを今年もよろしくお願いします☆ 全然正月らしくないサッカーネタ記事で、空気を読まずに今年も平常営業の当ブログ。 他局が軒並み特番でも、ブレずにアニメとか放送しているテレ東のごとく、今年もブ…