その他の本
1、作品の概要 『こころ』は、夏目漱石の長編小説。 初出時は『心 先生の遺書』であったが、後に改められた。 1914年4月20日~8月11日まで、朝日新聞に連載。 1914年、岩波書店から刊行された。 『彼岸過迄』『行人』に続く、過去三部作の最後の作品となる。…
☆2022年の読書はどんなかんじ?☆ 2022年に読んだ本の振り返りをしてみま~っす。 読んだ本の数は、たぶん40冊ぐらいかな? これだけでシリアスな読書家の皆様には「ケッ、カスがっ!!」とか言われてしまいそうですが、まぁそんなお気楽な感じです。 ぶっち…
1、作品の概要 『おいしいごはんが食べられますように』は、高瀬隼子の中編小説。 第167回芥川賞受賞作品。 『群像』1月号に掲載され、2022年3月に刊行された。 職場内の閉鎖的な人間関係と、その摩擦を描いた。 2、あらすじ 二谷は、埼玉営業所に異動になっ…
☆500記事達成!!読書ブログのはずなのに読書記事少ないよねぇ・・・☆ 500!! 500!! 500!! 500ぅぅぅっぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 500記事達成やでぇぇっせぇぇ…
1、作品の概要 『龍時』は野沢尚の小説。 2002年に01-02シーズンが刊行されて、02-03シーズン、03-04シーズンの3冊が刊行される。 作者急逝のため未完。 漫画版が作画・戸田邦和でワールドサッカーキングで連載されて、全16巻で完結した。 スペインのサッカ…
☆読書会に初参加!!そしてZOOMの利用も初だった件☆ ツィッターでフォローさせて頂いている方がオンライン読書会を企画されるということで参加させて頂きました。 テーマは、「食欲の秋!料理・食事の描写が印象的な小説」で、天高くヒロ肥える秋にピッタリ…
1、作品の概要 2022年2月に刊行された、永井みみのデビュー作。 第45回すばる文学賞受賞作。 第35回三島由紀夫賞にもノミネートされた。 認知症を患う女性の目線で、彼女の壮絶な人生を振り返る。 2、あらすじ 安田カケイは、認知症の独居高齢者でヘルパーと…
1、作品の概要 『けものがれ俺らの猿と』『屈辱ポンチ』の2編中編からなる作品。 町田康2作目の作品。 永瀬正敏主演で映画化された。 屈辱ポンチ (文春文庫) 作者:町田 康 文藝春秋 Amazon 2、あらすじ 『けものがれ、俺らの猿と』 脚本家の佐志は、妻が留学…
1、作品の概要 2012年に刊行された白石一文の長編小説。 東日本大震災後の未来が不確かになったこの国で、いとこ同士の男女が淫欲に堕ちていくさまを描く。 2019年に柄本祐、瀧内公美主演で映画化される。 2、あらすじ 兄弟同然に育った従兄弟の直子の結婚式…
1、作品の概要 2012年に刊行された山内マリコのデビュー作。 8編の短編からなる。 R-18文学賞読者賞受賞作『16歳はセックスの齢』も収録されている。 2018年に、橋本愛主演で映画化した。 2、あらすじ ①私たちがすごかった栄光の話 主人公の「私」は東京から…
1、作品の概要 2005年発表のカズオ・イシグロ6作目の長編小説。 原題『Never Let Me Go』 2010年イギリスで映画化され、日本では2016年にTVドラマ化された。 2017年に日本にルーツを持つカズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したことで、日本でも注目を浴…
☆読書との出会い☆ そのうち書こうと思っていたテーマなのですが、僕が読書するようになったキッカケや、これまでに読んでいた本なんかをユルく紹介しながら僕の読書歴を振り返ってみます。 いや、おもしろいかどうかはわかりませんが(笑) まぁ、仮にもブロ…
1、作品の概要 2015年に刊行された唯川恵の小説。 歪んだ2組の母娘関係の物語。 2、あらすじ 千遥は、地方の裕福な家に生まれながらも母親から精神的な虐待を受けて育った。 東京で就職して一人暮らしを初めても、異常な物欲を感じるなど母親の影響から逃れ…
1、作品の概要 1908年に東京朝日新聞に連載された。 夢にまつわる10編のショートショートで、夏目漱石には珍しく、ファンタジーな作品。 『三四郎』と同時期に執筆された。 2、あらすじ 第一夜 死ぬ間際の女性に「百年待っていて下さい」と言われる。女の墓…
1、作品の概要 2010年1月に刊行された、宮下奈都3作目の長編小説。 「青春と読書」に2008/6~2009年に連載。 2、あらすじ 結婚式直前に婚約者の譲から、突然婚約解消を言い渡されてしまった明日羽。 叔母の六花より「ドリフターズリスト」なるやりたいことリ…
ツィッターでやってた企画ですが、名刺代わりの小説10選です!! 一言コメントと、選外だけど好きな小説も書いてみます♪ 1、村上春樹 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上)新装版 (新潮文庫) 作…