2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
☆愛媛の自慢!!~自然編~☆ 今週のお題「地元自慢」 さてさて、今週のはてなブログのお題は「地元自慢」です。 前回のお題の記事をそろそろアップしようかと思うともう募集期間が終わってました!! 光陰アローの如しですね!! 最近ちょっとルー大柴っぽい…
☆「ちぃさい秋み~つけた!」はてなスマホ写真部は新時代に突入!!☆ さてさて、1ヶ月の休息を経て、急速に展開していく新しくなった「はてなスマホ写真部」は新時代に向けて取り舵いっぱぁ~~~い!! ウタもびっくりです!! ってな感じで煽っておきなが…
1、作品の概要 『ブラフマンの埋葬』は、2004年4月に刊行された小川洋子の中編小説。 群像2004年1月号、2月号に掲載された。 単行本で154ページ。 第32回泉鏡花文学賞を受賞。 架空の小動物ブラフマンと「僕」の交流を描いた。 2、あらすじ 芸術家が集まる「…
☆読書会に初参加!!そしてZOOMの利用も初だった件☆ ツィッターでフォローさせて頂いている方がオンライン読書会を企画されるということで参加させて頂きました。 テーマは、「食欲の秋!料理・食事の描写が印象的な小説」で、天高くヒロ肥える秋にピッタリ…
☆サッカー史上最も美しいサッカーをしていたチーム☆ まぁ、この世の中にある全てのサッカーチームを。 しかも過去のチームまでも全てを観たことがあるわけではないのですが。 おそらくサッカー史上最強かつ最高に美しかったチームはペップが率いたFCバルセロ…
1、作品の概要 『ライオンのおやつ』は、2019年にポプラ社から刊行された小川糸の長編小説。 2020年度の本屋大賞第2位。 2021年にドラマ化され、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」で全8回で放送された。 2022年に文庫本も刊行された。 不治の病にかかっ…
☆映画『すずめの戸締り』が楽しみすぎる☆ 新海誠監督のアニメ映画『すずめの戸締り』がいよいよ11月11日に公開です!! なぜにポッキーの日!? 新海誠監督はポッキー好きなんか? まぁ、覚えやすくていいっすね!! 17歳の高校生・すずめが災いのもとになる…
☆5~6年前ぐらいにジョギングを始めたヒロ氏☆ 皆さん走るのは好きですか? 僕は学生時代から走るのは大嫌いで、体育は5段階中2の成績でした。 特に長距離走なんてクソ大嫌いで、150人中後ろから5番とかそんぐらいの成績で毎年のマラソン大会が憂鬱でしょう…
1、作品の概要 『HK/変態仮面』は、2013年に公開された日本の映画。 原作は、あんど慶周『変態仮面』で、少年ジャンプに連載されていた超大人気漫画。 監督は『銀魂』『今日から俺は』の福田雄一。 主演は鈴木亮平。清水富美加、ムロツヨシ、佐藤二朗らが出…
1、作品の概要 『ねじまき鳥クロニクル』は、1994(第1部第2部)~1995年(第3部)に刊行された村上春樹の長編小説。 第1部『泥棒かささぎ編』、第2部『予言する鳥編』、第3部『鳥刺し男編』の3冊からなる。 第1部は「新潮」1992年10月号~1993年8月号に…
☆ヒロ氏のお仕事用カバンを大公開!!このカバンに必ず入っているあんなものやこんなもの・・・。☆ さてさて今週のお題はぁ~~~~? 今週のお題「カバンの中身」 でっす!! ヒロの中身をブチまけてもよかったのですが、まぁ今回はカバンの中身で勘弁しと…
☆中村俊輔が引退。ってか、44歳までよく頑張ったよな~。これまでのキャリアをザックリ振り返る☆ サッカー選手の中村俊輔が今シーズン限りで引退するというニュースが2日前に流れました。 若いサッカーファンの皆様は、えっ誰?って思われたかもしれませんが…
1、作品の概要 『Coda あいのうた』は2021年に公開されたアメリカ・カナダ・フランス合同製作のコメディ・ドラマ映画。 フランス映画『エール』をリメイクした。 シアン・へダー監督・脚本。 主演はエミリア・ジョーンズ、トロイ・コッツァー、マーリー・マ…
☆僕の大好きな作家・中村文則パイセンが作家20周年でめでたい!!☆ 2022年7月26日に刊行された、作家・中村文則の対談集です。 33名と対談した36本の対談集。 計448ページの超絶ボリューム!! 「映画・音楽」「文学Ⅰ」「社会問題・テクノロジー」「文学Ⅱ」…
☆かいちさんからの挑戦状!!トータルタイムアタックとは!?☆ 昨日は1000文字タイムアタックでネタを頂き、今晩のおかずのブリ大根ができちゃった的に記事が書けてオブリガードな感じでした!! DIT井上さんもやっていて、二人共10分を切る猛者っぷり・・・…
☆さて、今夜私が頂くのは?ってなノリでテーマを探していたら☆ あれですよ。 ブログ書いていて、書きたいんだけどコレっていうネタがなくて何書こうかな~って思っている時って、スーパーで買い物カゴぶら下げて今夜のおかずは何にしようかしら~ってなって…
1、作品の概要 『るろうに剣心 最終章 The Final』は、2021年4月に公開された日本の映画。 『るろうに剣心』シリーズの4作目にして、剣心最後の戦いを描いた。(5作目の『The Begining』は過去の話) 監督は大友啓史、主演は佐藤健。 剣心を憎む雪代縁役で、…
☆新曲『grace』が配信&MV公開開始!!☆ 10月10日に藤井風の新曲『grace』が配信されました!! 『まつり』以来ひさびさのリリースですね。 NTTドコモが展開するプロジェクト「KAZE FILMS docomo future project」のCM曲となってまして、TVでもガンガン流れ…
☆チェンソーマンチェンソーマンチェンソーマン☆ ってなわけで、ついにアニメ『チェンソーマン』が10月11日に放映開始しました!! そんで、『チェンソーマン』観るために悪魔と契約・・・、じゃなくてアマゾンプライムと契約したヒロ氏も無事に『チェンソー…
1、作品の概要 『気狂いピエロ』は1965年に公開されたフランス・イタリアの合作映画。 『勝手にしやがれ』と並ぶジャン=リュック・ゴダール監督の代表作で、ヌーヴェル・ヴァーグ(新しい波を意味するフランスの実験的映画)の最高峰の作品と呼ばれている。…
☆今週のお題「最近おもしろかった本」☆ さーって、今週のお題は『最近おもしろかった本』ですね。 ヒロの本棚とかタイトルをつけている当ブログからすると願ったり叶ったりなお題じゃありませんか!! ここは水を得たFISHのごとくすらすらと本の紹介やら書い…
☆カタールW杯2022が開幕間近!!レアル・ソシエダで躍動する久保建英!!☆ 9月の親善試合を終えて、カタール・ワールドカップまであとわずかになりました。 日本代表のメンバー発表が11月1日に行われることが決まり、もうメンバー発表まで代表の試合もなく、…
☆マイケル・ジャクソンについて☆ 昭和生まれなら誰もが知っているアメリカの伝説的なスターであるマイケル・ジャクソン。 『ジャクソン・ファイブ』時代からその圧倒的な歌唱力と、ダンスで頭角を現し、マイケル・ジャクソンとしてソロ・デビュー。 ブラック…
1、作品の概要 『シン・エヴァンゲリオン』は、2021年に公開された庵野秀明監督のアニメ映画。 新劇場版『シン・エヴァンゲリオン』シリーズの4作目。 『序』『破』『Q』に続く4部作の最終作。 25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズがこの作品で完結。 興行…
☆今週のお題「マイルーティン」☆ どうも!! 10月からの物価高で家計も胃袋もキリキリと締め付けられるこの昨今ですが、如何お過ごしでしょうか? 露助は戦争をやめやがらねぇし、北の将軍様はミサイルを飛ばしてくるし、息子は勉強しねぇし、仕事は忙しくて…
1、作品の概要 『GANTZ:O』は、2016年に公開されたフル3DCGアニメ映画。 漫画『GANTZ』の大阪篇のエピソードを編集した。 第73回ヴェネツィア国際映画祭出品作品。 2、あらすじ 通り魔に殺されて、GANTZに転送された加藤は東京チームの一員として、レイカ、…
1、作品の概要 『月光組曲』は2022年に刊行された間埜心響の書き下ろし長編小説。 彼女の2作目の小説であり、初の長編小説。 幻冬舎より刊行された。 地方のとある町を舞台に古い伝承、不思議な少女を巡る物語が動き出す。 2、あらすじ 大同石材で、美人秘書…
☆SUPERCARっていう日本のバンドを知ってますか?もう解散しちゃいましたが(^_^;)☆ オッサンになったからか最近過去ばっかり振り返るような記事も多く、だいぶゆっくりめの走馬灯が回っているようで、「もうすぐ死ぬんちゃうん?」って勝手にふるえてるこの昨…
☆買ったぜファイアースティック!!待ってろアマゾンプライム!!☆ 今までネット配信の番組といえばDAZNぐらいでわりとネット配信には疎かったです。 しかし、最近のネットフリックスやらアマゾンプライムビデオの充実ぶりはヤバくだいぶ気になっていました…