2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
☆くるりがNHKのtiny desk concert JAPANに出演!!☆ 全然知らんかったんですが、くるりがtiny desk concert JAPANに出演していたみたいですね!! Xでフォローさせて頂いている方のポストで知りました!! おおお、見逃しちゃったぁぁぁ!!! とりあえず、…
☆スペインの首位決戦!!レアル・マドリードVSバルセロナ!!☆ さあさあ、やってきましたエル・クラシコ!! クラシコと名の付くサッカーの試合、歴史の古いダービーは数多くあれど、エル(真の)クラシコはスペインの2大巨頭・レアルマドリードとバルセロナ…
1、作品の概要 『富士山』は平野啓一郎の短編小説集。 2024年10月17日に新潮社より刊行された。 『富士山』『息吹』『鏡と自画像』『手先が器用』『ストレス・リレー』5編からなる。 単行本で184ページ。 2、あらすじ ①『富士山』 40歳で独身の加奈はマッチ…
☆久万高原マラソン大会でハーフマラソンを走ってきました♪☆ 「100日後に初のフルマラソンを走る初老」とかいうタイトルで書籍化したらワンチャン映画化とかあるかも?とか思ったり思わなかったりするこの昨今ですが、2月の愛媛マラソンに向けて、着々と走り…
☆今週のお題「秋服」☆ はいはいはぁ~い。 今週のはてなブログさんのお題はぁ~? 「秋服」です。 EHMのおしゃれ童子と呼ばれたヒロ氏ですが、最近全然服買ってねーっすわ。 スポーツギアばっかで、最近買った一番高価な服とか靴が、スポーツタイツとジョギ…
1、作品の概要 『1Q84』は、村上春樹12作目の長編小説。 書き下ろし。 新潮社より刊行された。 単行本はBOOK1、BOOK2、BOOK3からなり、文庫本は全6冊に分冊されて刊行された。 BOOK1、BOOK2は2009年5月29日に刊行され、BOOK3は、2010年4月16日に刊行された。…
☆一度聴いたら忘れられない強烈なサックス☆ 以前、クセ強なピアニストであるセロニアス・モンクを紹介しましたが、彼に勝るとも劣らずクセが強いサックス奏者がアルバート・アイラーです。 彼は1960年代におけるフリー・ジャズの重要人物であり、偉大なパイ…
☆めっちゃ高性能なスポーツタイツがすげーっす!!☆ スポーツするときに着用するスポーツタイツ。 いろいろ種類があって安価なものもありますが、中には体への負荷を抑えてくれる高性能なものがあるのですよ。 僕も、テーピング方式で膝をサポートしてくれる…
☆アマゾンプライム感謝祭が10/19、20に開催!!☆ まぁつりだぁ~まぁつりだぁ~。 えっ、何をそんなに盛り上がってるのかって? あぁたそりゃ、今週土日にあるアマゾンプライム感謝祭で盛り上がっているに決まってるじゃないですか!! 秋祭りで盛り上がって…
☆大学生の頃に通っていた戸塚の中華料理店☆ これは僕が大学生の頃の話です。 当時、横浜市戸塚区の某大学に通っていたヒロ氏。 サークルの先輩に連れて行ってもらった中華料理屋『中華37番』がお気に入りの飯屋でした。 今はもう閉店してるっぽいですが、何…
☆日本代表VSオーストラリア代表マッチプレビュー☆ W杯アジア最終予選第4戦日本代表VSオーストラリア代表。 前節、難敵サウジアラビア相手にアウェイで2-0で勝利した日本代表。 日本に移動して強豪オーストラリアを迎え撃ちます。 ただオーストラリアはインド…
☆次男氏、小学生最後の運動会☆ 早いものでヒロ家の次男氏も小学6年生になりました。 もう来年中学生かぁ~。 そりゃ僕も47歳になるわけだ。 バカボンのパパの6つ年上とか信じられないっすね。 コロナ禍で中止になったり、仕事で行けないこともあったのですが…
1、作品の概要 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』は、アメリカの映画。 2024年10月4日にアメリカで公開され、10月11日に日本でも公開された。 2019年に公開された『ジョーカー』の続編。 監督はトッド・フィリップス。 主演はホアキン・フェニックス、レディ…
1、作品の概要 『落下の解剖学』はフランスの映画。 2023年8月23日にフランスで、2024年2月23日に公開された。 ジュスティーヌ・トリエが監督・脚本。 主演は『関心領域』にも出演しているザンドラ・ヒュラー。 上映時間は152分。 第76回カンヌ国際映画祭で…
☆日本代表VSサウジアラビア代表マッチプレビュー☆ 9月から始まったワールドカップアジア最終予選。 中国にホームで7-0、バーレーンにアウェイで5-0とこれ以上にない滑り出しをみせた日本代表。 次戦はいよいよ真価が問われる強豪・サウジアラビアとのアウェ…
☆秋といえば、ナス、サンマなイメージ☆ さてさて、記録的な猛暑だったた長い夏も終わり、涼しくなってきましたね~。 実りの秋とも言うだけあって、秋は食べ物が美味しい季節です。 食欲の秋、天高く馬肥える秋とも言うので、食べすぎにも注意ですがね(;^ω^)…
☆ぼくとMasters At Work☆ 中学2年生の時にはじめてCDコンポを買ってもらって買ったCDが『天空の城ラピュタ』の主題歌でした。 それから10年の間に浜省と尾崎豊にハマり、高校でハードロックとか聴いていて、大学でUKロック、グランジにハマり、デジロックと…
☆『推しの子』2期めっちゃ最高やった!!☆ いやー、『推しの子』2期めっちゃ良かったっす。 原作のイメージを壊さないままに、作品の幅を広げるようなオリジナルシーンが多いのも良かったですね。 そして、東京ブレイドの舞台のシーンの演出が本当に秀逸!…
☆明日は地方祭の本番やで?☆ んはぁ~~~~、まぁつりだぁまぁつりだぁまぁつりだぁ~~~。 おおおおお、とこはよぉぉぉぉぉぉぉぉ。 ってなわけで、秋祭りです。 愛媛県松山市の地方祭は明日10/7です。 ちなみに松山の地方祭は小学校、中学校はフツーに休…
☆三島由紀夫を彷彿させるような美麗な文章で綴られる現代的純文学の申し子・平野啓一郎☆ なんか長ったらしく仰々しい紹介ですが、平野啓一郎へのリスペクトが伝わってくると思います(笑) 豊富な語彙で紡がれる耽美的で美麗な文章は現代作家随一なのではと…
☆10/10、15は、サウジアラビア戦、オーストラリア戦☆ ワールドカップに向けたアジア最終予選。 日本は、中国、バーレーン相手に大勝し、上々のスタートを切りました。 しかし、10月の2戦は強豪のサウジアラビアとオーストラリアとの対戦。 シビアな戦…
☆最近のトレーニング事情☆ 初のフルマラソン出場に向けて有酸素運動を中心にトレーニングの強度を上げているヒロ氏。 9月はジムに17回行って、スタジオレッスンはU-BOUNDに4回参加して、BODY COMBATに4回参加しました。 うん、まあまあな感じ。 そして、ラ…
☆愛媛県美術館のバンクシー展行ってきました!!☆ 最近、なにかと縁があるバンクシー。 そんな彼の展覧会が愛媛県美術館であるということで行ってきました!! 芸術の秋でもありますし、ひさびさにアートを堪能してきました。 正確には「バンクシー&ストリ…