2021-01-01から1年間の記事一覧
1、作品の概要 1988年に刊行された村上春樹6作目の長編小説。 上下巻で講談社より刊行された。 装丁は佐々木マキ。 『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』の「僕」が主人公の続編。 hiro0706chang.hatenablog.com hiro0706chang.hatenab…
☆カタールW杯を目指す戦い☆ 2022年の11月に開幕するカタールW杯を目指すアジア最終予選が始まります!! 2次予選を勝ち抜いた12チームが、A・Bの2グループに分けられてホーム&アウェイ方式で戦い計10試合の結果でW杯に参加するアジアの代表チームを決めます…
1、作品の概要 2020年11月に公開された日本映画 監督は、キングヌーやUruのMVも手がける内山拓也監督。 主演は藤原季節。 2、あらすじ 俳優を目指して上京した悠二だったが、芝居も上手くいかず工場の仕事からも抜け出せず、別れた恋人のユキと同棲し続ける…
1、作品の概要 2012年に刊行された小川洋子の書き下ろし長編小説。 朝日新聞社より刊行。 2012年第63回芸術選奨の文部科学大臣賞を受賞。 2、あらすじ 小鳥の小父さんと呼ばれる男性が、自宅で鳥籠を抱いて亡くなっているのが見つかった。 彼には日本語を一…
1、作品の概要 2020年9月に公開された米英共同制作のSF映画。 『ダークナイト』『インターステラー』『ダンケルク』などのクリストファー・ノーラン監督作品。 ジョン・デヴィット・ワシントン、ロバート・パティンソンなどが出演している。 時間の逆行をテ…
☆フジロック2021~東京!!苗場!!アムステルダム!!☆ フジロック2021が政府からの基準を守りながら、8/20~22の3日間に渡って開催されました。 このご時世ですし、批判も多かったことでしょうし難しい決断だったかと思いますが・・・。 出演のアーティス…
1、作品の概要 2021年2月に刊行された間埜心響の短編小説。 雨をテーマに13編からなり、それぞれの物語が繋がりあっている。 2、あらすじ ①通り雨 本屋の店先で雨に降こめられ蓉子と、声優の男性。 彼は、FMの深夜放送で推理小説作家・北ノ森ノマドの作品を…
1、作品の概要 2005年に出版された西加奈子原作の日本映画。 2020年に公開された。 北村匠海主演。 小松奈々、吉沢亮が兄弟役で出演している。 監督は矢崎仁司。 主題歌は東京事変『青のID』 2、あらすじ 父、母、兄(一)、妹(美貴)、主人公(薫)の5人家…
1、作品の概要 2020年7月17日に公開された映画。 山﨑賢人、松岡茉優主演、行定勲監督作品。 音楽をサニーデイ・サービスの曽我部恵一が担当。 原作は又吉直樹の長編小説。 2、あらすじ 演劇に魅せられた永田は高校の友人・野原とともに上京して劇団「おろか…
1、作品の概要 2005年発表のカズオ・イシグロ6作目の長編小説。 原題『Never Let Me Go』 2010年イギリスで映画化され、日本では2016年にTVドラマ化された。 2017年に日本にルーツを持つカズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞したことで、日本でも注目を浴…
☆メキシコ戦プレビュー☆ 準決勝スペイン戦の敗北。 残念ではありましたが、格上の相手によくやったと思います。 そもそものメンバー選考については思うところもありますが、主軸の上田、冨安の回復を待ちたい気持ちや、Jで無双していた三苫に期待する気持ち…
☆スペイン戦プレビュー☆ さぁ、いよいよメダルをかけた一戦。 準決勝のスペイン戦です!! 参加諸国の中でも、ベストメンバーに近い布陣で東京五輪に臨んできたスペイン。 優勝候補筆頭との呼び声も高い強豪です。 五輪開幕直前にも日本と強化試合を行い結果…
☆ニュージーランド戦マッチプレビュー☆ 組み分けが決まった時はフランス、メキシコ、南アフリカのグループで死のグループとか言われていました。 フランスが思ったメンバーを集められずに2軍レベルのメンバーで戦ったこともありますが、唯一のグループリーグ…
☆紫陽花、菖蒲、蓮☆ 今年は四国地方の梅雨入れがめっちゃ早くて、5月下旬には梅雨入れしてました。 花が咲くのも早くて、紫陽花も5月下旬には咲き始めているところがありました!! 桜の開花も早かったし、今年は色々前倒しでした~。 ただ、四国地方の梅雨…
☆グループリーグ第3戦マッチプレビュー☆ 南アフリカ、メキシコを破り勝ち点6をゲットした日本。 首位に躍り出た日本ですが、フランス、メキシコにもグループリーグ突破の可能性が残されており、2点差以上でフランスに負ければグループリーグ敗退もあり得る展…
☆グループリーグ第2戦マッチプレビュー☆ ベタ引きの南アフリカに苦しめられながらも、久保のゴールでなんとか1-0で勝利した日本。 1戦目は硬さが見られましたが、メキシコ戦ではいつものようなダイナミックな攻撃が見たいところ。 メキシコは第1戦でフラン…
ここにある一枚の写真がある・・・。 男がどこかの部屋で砕けたスイカと一緒に真紅に染まり倒れている。 周りには数人の男女の狼狽した様子が映し出されている・・・。 ミステリと言う勿れ。 スイカについての思い出と共に彼の行動の謎を探ろうと思う・・・…
さぁさぁ、やってきました東京五輪!! U24サッカー男子代表の初戦、南アフリカ戦です。 南アフリカ代表に選手2人が新型コロナウィルスに感染してしまい、試合自体の開催も危ぶまれていました。 6時間前のPCR検査で問題がなく、無事に開催しました。 日本は…
☆44歳になりました!!昔描いていた40代と違いすぎる件についての釈明☆ いっやー、44歳になってしまいましたわぁ~。 7月6日が誕生日でした。 ゾロ目っすわぁ~。 もうちょいでアラフィフになっちゃいますねぇ。 はえ~な~(。・ ω<)ゞ 浜田省吾ばりに「19のま…
1、作品の概要 2021年1月公開の恋愛映画。 菅田将暉、有村架純が主演。 坂本裕二の書き下ろし脚本。 『カルテット』『罪の声』などの土井裕泰監督作品。 2、あらすじ 終電を逃したことで偶然出会った山音麦(菅田将暉)と、八谷絹(有村架純)は映画や本、音…
はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 ☆サッカー界のスーパースター・中田英寿VSマスコミ☆ 時は、1997年。 日本サッカーはジョホールバルにて、なんとかW杯の切符をもぎ取りました。 最終予選の途中での監督解任。 格下の相手に取りこぼし…
☆史上最強メンバー!!サッカーで金メダルゲットだぜ!!☆ なんだかゴタゴタ続きでモヤモヤしたまま開催されそうな東京オリンピックですが、もう来週開幕ですね!! 早いな~。 できれば高揚感とともに迎えたかった母国開催のビックイベントですが、コロナの…
1、作品の概要 2020年2月に刊行した短編集。 『小説 野生時代』に掲載された。 全4編。 2、あらすじ ①丸の内魔法少女ミラクリーナ 小学3年生の時に魔法少女ごっこミラクリーナを始めたリナは、36歳になっても妄想の世界で魔法少女であり続けていた。 一緒に…
1、作品の概要 2018年6月の『文學界』に掲載され、同年刊行された長編小説。 事故死した夫が全くの別人だった事件を通して、「愛とは何か?」を問うた作品。 2、あらすじ 次男の病死を契機に夫と別れて、長男と2人で郷里の宮崎県に戻った里枝は林業に携わる…
☆鬼滅の映画をようやくDVDで観ました!!☆ いや、めっちゃ良かったっす!! 映画館で観られたらボロ泣きだっただろな~。 職場の規定で、映画館に行くことは禁じられているので映画館では観られなかった鬼滅の刃 無限列車編ですが、待ちに待ったDVD発売でよ…
☆「持っている男ヒロ」今夜も降臨だyo☆ どどどどーもー!! 持っている男a.k.a.ヒロ、今夜も華麗に登場です!! ええ、酔ってます!! もちろん酔ってます!! これまでも数々の「持ってるエピソード」を公開してきましたが、持っていると言っても有り得ない…
1、作品の概要 2019年に刊行された長編小説。 自身の中編『乳と卵』のリメイクと、その後を描いた。 第73回毎日出版文化賞 文学・芸術部門受賞作。 2020年本屋大賞ノミネート。 2、あらすじ 第一部 東京で暮らす夏子のもとに、姉の巻子とその娘の緑子がやっ…
☆愛媛の稲川淳二こと俺が来たぜ!!☆ 唐突ですが、過去にあったちょっと不思議な話をしたいと思います。 いやー、何気にオカルト系のネタも好きで、怪談やUFOネタやら怪しげな話が大好きなんですよ!! もういいオッサンなのですがね(笑) 人呼んで愛媛の稲…
☆リビングの椅子が2脚連続でぶっ壊れる☆ 12年前に家を建てた時に買った、フリッツ・ハンセンの「セブンチェア」・・・。 一生使うつもりで家族の分を4脚正規品で買いました。 ネットで、少し安くなっていたところを買ったのですが、それでもウン十万円の買い…
1、作品の概要 平野啓一郎の最新長編小説。 朝日新聞で連載され、2021年5月26日に刊行された。 『マチネの終わりに』『ある男』に続き、愛と分人主義をテーマに描かれた。 2、あらすじ 母親を亡くした朔也は、仮想空間のVF(ヴァーチャル・フィギュア)の作…