☆44歳になりました!!昔描いていた40代と違いすぎる件についての釈明☆
いっやー、44歳になってしまいましたわぁ~。
7月6日が誕生日でした。
ゾロ目っすわぁ~。
もうちょいでアラフィフになっちゃいますねぇ。
はえ~な~(。・ ω<)ゞ
浜田省吾ばりに「19のままさ」とか歌って、尾崎豊のように自由になれた気がした「15の夜」とか言っていたい44の夜ですが、まぁいつまでもそういうわけにもいかないのでしょうね。
盗んだタイツで走り出したらきっと捕まってしまって変態仮面とか言われてしまう世知辛い世の中ですよ・・・。
まことにこの世の時の流れは「光陰矢の如し」ですねぇ。
気付いたら死んでそうですね。
マジで。
まぁ、悔いなく生きられるように自分らしく生きるしかないっすね!!
『北斗の拳』のラオウみたいに「我が生涯に一片の悔いなし!!」とか言って死ねたらカッコイイだろうなぁ・・・。
しかしですよ。
昔、イメージした44歳ってこんなんじゃなかったなぁ(笑)
わけわかんないブログ書いて、漫画の動画貼りつけたりとかしてるとは30年前に想像もしなかったですよ。
よもや!!よもや!!だ!!元神童として不甲斐なし!!穴があったら・・・、入りたいっ!!
って、某炎の柱のなんたらさんみたいなことを言ってしまいそうですねぇ(笑)
いや、こういうとこやで!!
40歳超えたら漫画なんか読まずに、毎日新聞読んで、ビール飲みながら、野球観て、犬飼ってとかそんな感じのイメージを抱いていたたyo♪
でも、全然違うne♪
イメージ通りなのはビール飲んでるとこだけだyo♪
40歳超えても、クラブdeテキーラキメてるとは思わなかったyo♪
ジャンプ漫画de熱くなってるとは思わなかったyo♪
息子と一緒にアニメ観て、呪術廻戦ごっことかしてるとは思わなかったyo♪
んー、まぁ時代の流れもあるんですかね?
昔の40代と今の40代は違いますからねぇ・・・。
別に奇をてらっているわけではないですが、昔漠然と想像していた40代からは光の速さでかけ離れて行っていて、元々地味キャラのはずなのに年を経るごとに珍種扱いされていっているような気がしますねぇ・・・。
まぁ、上等だぜ!!
どうせこちとらレアポケモン!!
独創的にいきませう!!
別に普通に生きているだけなんですけどね!!
ってか、そもそも誰からどう見られようが関係ないMY LIFE!!
これからも自分的に普通に生きていくことを誓います!!
FUCK同調圧力!!
普通なんぼのモンジャァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リスペクト村田沙耶香ぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
☆愛媛県のお誕生日会はインドの結婚式みたいにするんですよ?☆
って、何の話してたんだっけかねぇ?
みたいになっちゃうこの昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ああ、はいお誕生日の話ですねぇ。
誕生日といえば、お誕生日会ですね!!
あなたのお誕生日会はどんなお誕生日会でしたか?
僕のお誕生日会は一言で言えば・・・。
「インドの結婚式」でした☆
インドの結婚式とは?
とにかく派手で長くて、フィナーレは街中の人を巻き込んでする結婚式。
いや、一部間違った情報もあるかもですが、そうやって僕は聞きました(๑≧౪≦)
子供の頃の僕のお誕生日会はそんな感じで、僕の友達が呼んでもない奴を勝手に連れてきたり、そのへんに歩いてたやつをテキトーに誘ったりして、リアルガチ・インドの結婚式でしたよ!!
踊りだしてたら完璧でしたね(笑)
まぁ、田舎のお誕生日会ですから、庭にゴザ敷いてカレーが鍋でドンと置いてあって、スイカ切って置いてあとはなんだか盛り上がってましたね!!
んで、フィナーレが花火!!
大体、土曜日にやっていましたが、みんなで花火を持ち寄って有り得ないくらい盛大に花火を飛ばしまくってました!!
ってか、段々誕生日プレゼントが花火ってやつが増えて、僕の手元には何も残らないっていう悲しい現象が・・・。
まぁ、楽しいからいいでしょ!!
SHANTI!!
お誕生日会の非日常感と盛り上がり感が、僕のパリピ人生のベースになったことは間違いないでしょうね。
今考えると、カレーともらったスイカで成立しているお誕生日会ってめちゃくちゃローコストでさすがケチなウチの母親だと思います(笑)
大人数で分けるケーキはめちゃくちゃ薄かったですがなぁ!!
☆現在のお誕生日会事情☆
だもんで。
僕が子供の頃はお誕生日会が全盛期だったもんで。
長男が幼稚園に入って、5~6歳になった時にヒロパパはテンションMAXで長男のお誕生日会を企画し始めました。
まずはシャンパンを開けて、料理は子供が好きそうなハンバーグとか肉料理をたくさんつくって、あとやっぱり寿司だろうね~。
ケーキは10号ぐらいのデカめのやつを頼んで、子供達が好きなアニメの曲をたくさんかけて・・・。
たくさん呼んで盛大に祝いたいなぁ~。
とか、夢を膨らましていたヒロパパの妄想は妻の「えっ、やんないよ?」の一言で打ち砕かれます。
えっ、なんでやんないの?
お誕生日会だよ?
やるでしょフツウ?
イッツパーリータイムだよ?
インドの結婚式だよ?
って、脳内がハテナだらけな、はてなブログになった僕の脳みそでしたが、まぁ最近はお誕生日会はやらないことのほうが多いみたいですね。。
誰を呼ぶかとか、プレゼントのチョイスがとか、ママ間で色々問題が起きやすいとのことでして・・・。
「お誕生日会やりたい!!」って、ゴネました。
ワイ、ゴネました。
しかし、敢え無く説き伏せられてお友達を呼んでのお誕生日会は今日までついぞ開催したことはありません。
やりたいこともやれないこんな世の中じゃポイズンですよね。
反町隆史もビックリなこの昨今ですが、致し方ありません。
まぁ、次男がパリピっぽいんで、10年後ぐらいにクラブとかで盛大にお誕生日会をやってパパのDJで息子がダンスして一緒にテキーラをキメるよくあるお誕生日会をできたらいいなと思っています☆