ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【本】2024年の本ベスト約10冊を大発表!!

☆2024年に読んだ本ベスト10冊の大発表!!☆

 

さてさて、毎年発表している読んだ本ベスト10冊発表のお時間が参りました。

いやー、1年早いっすねぇ~。

光陰アローの如しです。

気が付けば初老。

時の流れは早いものですね。

 

ちなみに去年のベスト10冊がこちらです。

去年は、村上春樹川上未映子中村文則ら推し作家の長編の新刊の刊行があり、祭り状態でした。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

さて早速今年の10冊の発表をいたします!!

 

ガブリエル・ガルシア=マルケス百年の孤独

やっぱり今年は、文庫化が話題になったこの1冊でしょう。

奇妙な一族の栄枯盛衰の100年の物語。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

村上春樹1Q84』(再読)

再読して新たな気付きを多く得られました。

村上春樹屈指の超名作。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

中村文則『教団X』(再読)

中村文則の作品の中で一番好きかもな作品。

何度読んでもぶっ飛ばされる。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

西加奈子サラバ!』(再読)

西加奈子の作品の中で一番好きな作品。

壮大なスケールで、人生とは何か?生きることの意味を探していく物語。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

三島由紀夫金閣寺』(再読)

物語の構造を意識しながら再読できた。

来年も、三島由紀夫の作品は多く読みたい。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

太宰治『きりぎりす』(再読)

『燈籠』『千代女』らの中期の傑作群。

やはり、女性の1人称告白体を書かせたら太宰の右に出るものなし。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

平野啓一郎『富士山』

ありえたかもしれない人生の中で、なぜこの人生だったのか・・・。

存在するもうひとつの人生を考えさせられるような物語。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

川上弘美センセイの鞄』(再読)

歳を経て、より味わい深さを感ぜられた。

朧に霞む春の月のような、恋愛小説。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

江國香織『抱擁、あるいはライスには塩を』(再読)

風変りな一族の運命とその帰結。

個性的で素敵な人々の数奇な物語。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

安部公房箱男

映画を観に行く前に読んでみましたが、最高にぶっ飛んでいた!!

奇才の傑作。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

そんなわけで、こちらの10冊でした。

だいぶ再読が多かったですが、間が空いていた本も多くて、新たな感動を覚えながら読むことができました。

今年は41冊の本を読みましたが、来年はもう少し多くの本を読んでみたいですね。

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村