ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【雑記・お題】東京オリンピック2020サッカー日本代表を応援!!目指せ金メダル☆頑張れ久保建英!!

f:id:hiro0706chang:20200127204010j:plain


今週のお題「応援」

 

 

☆頑張れ東京オリンピック2020 U23サッカー日本代表

 

 はてなブログのお題で、何を応援しているのかというテーマですが、僕は断然東京オリンピック2020サッカー日本代表を応援します!!

先日はU23アジア選手権でグループステージ敗退というしょっぱい結果を残し、開催地のタイを去った森保監督率いるU23サッカー日本代表ですが、本番ではメダル獲得を目指して欲しいです!!

hiro0706chang.hatenablog.com

 

ちなみに五輪のサッカーは、開催時に23歳以下のメンバーで構成され、本大会は特例でオーバーエイジ(23歳以上もOK)も3人呼ぶことができます。

今回のメンバーは、とても良い選手が多く、主力の大半が海外でプレイしています。

もし、この選手たちがうまくチームとして融合できれば・・・。

金メダルだって夢ではないでしょう!!

 

ちなみに今までの最高位は、1968年のメキシコオリンピックの3位(銅メダル)です。

当時は伝説のストライカー釜本を擁して、世界中を驚かせました。

 

近年では、2012年のロンドンオリンピックで4位を記録しました。

この世代は下馬評は決して高くありませんでしたが、オーバーエイジでキャプテンを務めた吉田麻也を中心に非常にまとまりがよく、初戦でスペインを相手にジャイアントキリングした勢いで一気にベスト4まで上り詰めました!!

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

☆チーム作りの難しさ☆

 

先日のアジアU23選手権での惨敗で森保監督に批判が集まっていますが、彼の采配だけではないチーム作りの難しさの問題が2点あります。

 

まず1つめの問題点は今までのオリンピック代表に比べて海外組が圧倒的に多いこと。

今までは、せいぜい1~2人いるかいないかで国内組が中心でしたので、キャンプや親善試合が組みやすく、常にベストメンバーで招集が出来ていました。

 

ところが現在は海外組のメンバーが多いのでベストメンバーを組んでのキャンプ、練習が組みにくくなっています。

 

ちなみに五輪世代(23歳以下)で海外に移籍している若手は、

堂安 律(オランダ/PSV

久保 建英(スペイン/マジョルカ*レンタル元はレアル・マドリー

冨安 健洋 ( イタリア/ボローニャFC

中山 雄大(オランダ/ズヴォレ

菅原 由勢(オランダ/AZアルクマール

安倍 裕葵(スペイン/バルセロナB)

伊藤 達哉(ベルギー/シントトロイデン)

三好 康児(ベルギー/アントワープ

板倉 晃(オランダ/フローニンゲンマンチェスターCからレンタル)

食野 亮太郎(スコットランド/ハート・オブ・ミドロシアン

前田 大然(ポルトガル/マリティモ

中村 北斗(オランダトゥウェンテ)

などが、います。

 

錚々たるメンバーで若い世代がこれだけ海外でプレイしているのは日本サッカー史上初めてのことです。

しかも、このメンバーは所属チームでレギュラー、準レギュラーでやっている選手ばかりでますます先が楽しみですね!!

 

しかも、現在の所属チームをあくまでステップアップのチームと考えている選手が多いかと思いますので、頼もしいです。

欧州のチームに移籍するのがゴールだった時代は終わり、自分のレベルに合ったリーグ、チームに移籍してから活躍し、4大リーグやチャンピオンズリーグに出場できるチームへの移籍を目指していく時代になってきました。

 

特に今夏は若い選手が多く海外に渡りました。

欧州サッカーのマーケットに日本人の選手はしっかりと組み込まれて、若いうちから注目されていることがわかりますね。

今の若手の注目は、先日U17ワールドカップを戦った世代で、西川潤にバルサが、若槻和にユーベが熱視線を送っていると報道されています。

 

 

そして、2つめの問題点は開催国ですでにオリンピックへの出場権が与えられているということ。

これは2002年の日韓W杯の時にもありましたが、予選を通しての真剣勝負の場がないため、チームの経験値が上がりにくく、個々の選手のモチベーションも上がりにくいことが挙げられます。

 

唯一、コパアメリカに招待された時にU23のチームで出場したのが真剣勝負の良い機会でしたが、その時も堂安を欠いていました。

相手は南米の格上のA代表選手で、チリ、ウルグアイの強豪に日本がU23で挑む(岡崎などオーバーエイジもいましたが)という非常に失礼な話でしたが、良い経験になりました。

スアレスカバーニなどの超一流選手を擁するウルグアイ相手に2-2で引き分けたのは大きな収穫だったと思います。

 

しかし、それ以来実戦経験の場もなくなかなかベストメンバーも揃わず強化が進みませんでした。

ただ、ひとつの光明はオーバーエイジを活用することで、普段A代表でもやっている堂安、久保、富安らが連携を取りやすいチームを作ることが可能だということかもしれませんね。

 

例えば、大迫をオーバーエイジで呼ぶことで、堂安、久保と組ませるとか、普段A代表で富安CBをしている吉田麻也を呼ぶことで良い連携でプレイさせるとか。

自国開催でもありますし、早めにオーバーエイジを確定して連携を深めて欲しいですね。

正直、今後は昔ほどオリンピック代表に力を入れる選手は少なくなる可能性がありますし、今回はガチ中のガチでいってほしいです。

大丈夫、まだ間に合うはず!!

 

 

 

☆今後のスケジュール☆

 

今後の東京オリンピックU23サッカー日本代表のスケジュールです。

 

3/27 U23南アフリカ代表(親善試合)

3/30 U23コートジボワール代表(親善試合)

5/17~5/19 トレーニングキャンプ(国内・Jヴィレッジ

6/1~6/15 フランス遠征

7/6~7/17 トレーニングキャンプ(兵庫)

7/17 キリンチャレンジカップ(親善試合・対戦相手未定)

7/22~8/8 オリンピック本戦

 

このスケジュールで考えると、メンバーの最終発表は5月頭ぐらいですかね?

それから、国内組でトレーニングキャンプをしてから、6月のフランス遠征で欧州組+オーバーエイジ組が参加してここから本格的なチーム作りが開始ですね。

 

ほぼぶっつけですが、かえって危機感を煽っている今の現状はチームの危機感が増し、団結する材料になる可能性がありますね。

過去の代表チームでも、メディアがバッシングしてチームの結束が強まり実力以上の力を発揮するケースが日本代表でも、ほかの国の代表チームでもあります。

 

個々のタレントの質の高さは間違いないと思いますので、瀬戸際での化学反応に期待したいです。

 

 

 

☆五輪世代のエース久保建英!!☆

 

まだ18歳と、本来は次のパリオリンピック世代なのですが、U20の時から飛び級しまくりで何世代とか関係ない久保建英選手。

元々、バルサの下部組織にいたこともあり、天才と称されていましたが、この一年の活躍、成長ぶりは想像を超えてました!!

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

こういうのはドヤってるオッサンみたいで嫌いなのですが、僕は彼がバルサに入団した時から追いかけてます(ドヤ!!)

そんで、建英の父親が書いた著書「俺バルサに入る!!」も初版で書い(ドヤ!!ドヤ!!)

バルサの下部組織時代のダイジェストもバルサTV(一時期スカパーで放送)でチェックし(ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!)

その時のチームメイトのアンスー・ファティ(現バルサの1軍でスタメン張ることも)のプレイにも注目していたし(ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!)

彼が、日本に戻ってきてからも常にプレイぶりはチェックしていたのですよ(ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!ドヤ!!)

 

ちょっとしつこかったですが、とにかく彼の大ファンなのです。

前から思っていましたが、このタイミングで自国開催の五輪代表に入れるなんて久保は「持ってる」選手だなと思いますね。

 

去年の今頃は、JリーグFC東京でレギュラーを獲れずにマリノスに移籍してそれでもレギュラーにはなれずにFC東京に戻っていた時期でした。

17歳でJ1のスタメンじゃないから伸び悩みってどんだけハードル高いんて感じですが、その経験からいくらテクニックがあっても、運動量、守備力がなければ使ってもらえないと思ったみたいです。

 

久保建英選手の最大の魅力はこのインテリジェンスから来る修正力だと思います。

FC東京長谷川健太監督はハードワークを求める監督だったこともあり、運動量と守備力を磨き、キャンプからアピールを続け、プレシーズンマッチでスタメンを張ることも多くなっていました。

自分はテクニックがあるのだから、守備はしないと言うのではなくどうやったら試合に出られるのかを考えて自己成長を志したその姿勢がとても素晴らしいと思います。

 

元々、KOBAトレで体幹も鍛えていた久保選手は守備時でも当たり負けせずに、相手選手を吹っ飛ばせる体の強さを身につけていました。

俗に言うサッカーでの「球際の強さ」の要因のひとつはこの体感にあり、メッシやアグエロなどのアルゼンチンの選手などが小柄でも競り負けしないのはこの体幹強さがあるからだと思います。

 

ちなみにKOBAトレは長友佑都選手、レアルマドリー下部組織のピピこと中井選手もしているそうです。

そして、ヒロ氏もKOBAトレの本を買って、トレーニングしているそうです(笑)

 

kobakatsumi.jp

 

体幹レーニングの有効性については長くなるのでまたフィットネス記事に書きますが、そんなわけで2019年初春のJ1開幕戦、前年王者・川崎フロンターレVSFC東京の1戦で久保選手はスタメンを飾り、華々しい活躍をみせます。

 

開幕戦の相手がたまたま王者川崎で、王者相手の開幕戦だったためNHKが地上波で全国放送して、久保選手の活躍はセンセーショナルに取り上げられました。

努力が結実した瞬間でもありますが、持ってます。

 

 


久保君が最高に天才なのがよくわかる動画。|久保建英スーパープレー集 Takefusa KUBO - Japanese wonder Kid

 

 

それから久保選手は、FC東京の中心的存在となり、攻撃を牽引、J1の首位をキープします。

ゴール、アシストも決めて攻守に効果的なプレイを見せてグングン成長していきました。

そして、A代表に召集されてコパ・アメリカを戦う代表メンバーにも選ばれます。

 

J1開幕時にはクラブのスタメンも覚束なかった選手が一気にスターダムを駆け上がり、コパアメリカ開幕前にトドメのビッグニュースが!!

 

な、なんと。

 

久保建英レアルマドリー移籍!!

 

 

いや、もう現実が漫画を超えちゃった瞬間ですよね(^_^;)

しかも、元バルサの下部組織出身の選手が憎きレアルマドリーに移籍したわけですから、スペイン国内でもビッグニュースでした。

 

バルサもオファーも出していましたが、あくまでバルサBチームとしてもオファーで給与等の条件面もレアルのほうが上だったみたいです。

それでも、普通の日本人だったらバルサに行くと思うんですが、久保選手はあくまでプロフェッショナルな決断で、レアルマドリー行きを選択します。

どんだけオトナ!!

 

もちろん、いきなりマドリーで主力としてプレイすることは叶いませんでしたが、現在はラ・リーガマジョルカで主力級としてプレイしています。

いや、現在高校3年生ですからね。

同級生の大半は、高校選手権とか戦ったりしてるんですよ。

なのに久保選手はスペイン1部リーグで活躍できないと批判されたりしてるんですからねー。

どれだけ厳しい環境で戦っていることか(^_^;)

 


エクアドル戦の久保建英がほぼイニエスタだった件

 

J1フルで戦って、コパアメリカ、マドリーのアメリカツアー、マジョルカでのラリーガと6月まで1年半フル稼働の久保選手のコンディションは気になりますが、ここまで大きな怪我なくやれているので、無理せずにやって欲しいです。

 

そして、同じ中盤の堂安選手といいコンビネーションを築いて来年の夏には日本に金メダルをもたらすこと期待したいです!!

頑張れ久保建英!!

 

 

 

 

【音楽】LADY GAGA!!奇抜なPOPスター☆

今日は、LADY GAGAについてです!!

一時の衝撃は収まりましたが、以前アメリカを代表するポップスターであり、優れたアーティストだと思います。

 

サントラ、トニーベネットとのデュエットアルバムを含めて現在まで7枚のアルバムをリリースしています。

アルバム「The Fame」で衝撃のデビューをして、「Just Dance」「Poker Face」「Paparazzi」などが話題になりました。

作詞作曲もガガ本人が手がけていて、奇抜なファッションだけのキワモノではなくて、実は音楽的才能も併せ持っていることもわかります。

 

MVもスーリー性と毒があってカッコイイですね。

特に初期のMVはマイケル・ジャクソンを彷彿とさせます。


Lady GaGa - Paparazzi: The Second Version

 

「The Monster」は当初再発盤として出る予定でしたが、ガガが新曲を書き上げ2ndアルバムとしてリリースされました。

「Bad Romance」「Telephone」がめちゃくちゃ好きです!!

昔、スカパーでMV特集を録画して家で踊っていました(笑)

 

「Telephone」はビヨンセとの共演が話題になりました。

MVでも共演していて、ダンスがめちゃくちゃカッコイイです。

下着でダンスしたりとか性的に過激なシーンもあるので閲覧注意です(笑)


Lady Gaga - Telephone ft. Beyoncé

 

3rdアルバム「BORN THIS WAY」では「JUDAS」などキリスト教的要素が一部の信者さんに冒涜ととられ、問題にもなったりしていたようです。

この後、4thアルバム「ART POP」をリリースしますが、このアルバムはイマイチでしたね(^_^;)

ダンサブルな曲がおおいのですが、短調でメロディーも惹かれるものがなかったです。

 

f:id:hiro0706chang:20200127134833j:image

 

5thアルバム「Cheek To Cheek」はポップス、ジャズシンガーとしてレジェンドとも言うべきトニーベネットとの共作でした。

突然の路線変更でしたが、やっぱりレディー・ガガは歌唱力もあるなとファンも納得の出来でした。


Cheek to cheek - Grammys 2015

 

6thアルバムJoanne」では、シンプルなカントリーミュージックで彼女の歌の良さが出ているアルバムになりました。

この路線変更が「アリー/スター誕生」での成功にも繋がっているように思います。

 

7thアルバム「アリー/スター誕生 サウンドトラック」は、自信が主演の同映画の劇中歌をサウンドトラックにしたもので、注目されました。

特にブラッドリー・クーパーとの「Shallow」が良かったですね!!

ガガの絶唱がとてもエモーショナルです。

 


Lady Gaga, Bradley Cooper - Shallow (A Star Is Born)

 

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

一時のようなド派手さはないですが、また新たな展開と音楽で楽しませてほしいです♪

 

 

 

 

ブログランキング参加中!!

良かったら、ポチッとお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【回想録】予備校ウォーズ!!エピソード1「新たなる絶望・・・桜は散り少年は旅立つ。異郷で待ち受けるものとは?予備校の入学式に充満する殺意と静寂」

【前回のあらすじ】

ジェダイ・マスターのクワイ=ガンとその弟子オビ=ワンが、奴隷の少年ヒロキン・スカイウォーカーに出会う。ヒロキンこそが「選ばれし者」とクワイ=ガンは、彼を教育するが・・・。

 

 

あっ、ちょっと間違えました。

この記事の続きで、大学受験を失敗したところからで波瀾の予備校編の始まりです。

タイトルが「湯けむり殺人事件!!若女将と新米刑事の凸凹コンビが大活躍。密室トリックの謎を暴く」的な二時間サスペンス並みに長いですが気にしないで下さい。

雑記のタイトルは長くする感じの芸風でいきたいと思います。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

この前に書いた記事がマジメ系だったので、次はとてつもなくおちゃらけたことを書きたくなりました。

なんなら下ネタもドッサリ書いてもいいんだぜぇ~。

ワイルドだろぉ~?

 

なんか、マジメなこと書くとふざけたくなったりとか、ジキルとハイドばりに2重人格です。

シドニィ・シェルダンもビックリなぐらい真夜中は別の顔です。

本とか、映画とかで好きな作品が暗いのが多いのは、普段は仕事柄もあって極力明るく振舞っているからもあるのかなと思います。

自分の暗部を自分の中だけで処理する分には誰にも迷惑がかからないし、ある意味エコだと思います(笑)

 

太宰治も、中村文則も、又吉直樹もみんな陰陽が極端ですね。

あっ、今日はおちゃらけるんだった。

 

 

 

 ☆真っ逆さま~にぃ~落ちてしまえやぁ~☆

 

って、中森明菜のデザイアばりに真っ逆さまに落ちましたよ。

何にって?

そりゃあーた、大学受験に決まってるじゃあないですか。

 

高校時代にロクに勉強もせずに部活で歌ばっかり歌ったり。

公園でナックルシュートの練習したり。

突然、居合道を始めたり。

何故か書道を12年間続けたり。*字は下手くそ。

麻雀覚えて、徹マンしたり。

高3で文化祭に全力投球して、映画に主演で出たりとか。*あっ、これでひとネタイケる。

 

そりゃぁぁぁ、落ちるわぁぁぁ。

落ちるわぁぁぁ

落ちるわぁぁぁ

おちるわぁぁぁ

 

 

しかも、第一志望の「日本福祉大学」以外受けずに一本で受験しました。

そんな偏差値高くなかったで受かると思ったんですがねー。。

パンフレット見た時から運命感じるぐらい行きたいと思った大学だったのですが。。

結局、2年目も落ちて、何故かここより偏差値が高い大学に行くことになりましたが、運命は不思議なものですね~。

 

そんなわけで、浪人生活に突入するわけですが、その当時愛媛にはあまりめぼしい予備校はなく、高知県の某予備校に入り、寮生活をすることになりました。

春休みに母親のツテでなぜか土方のバイトをしてお金を貯めてCDをしこたま書い、服も書い、高知に旅立ちました。(勉強しろよ!!)

ちなみにこの時に買ったCDがOASISの2ndアルバム「Mornig Glory」でした。

超名盤です。何度聴いても色褪せません。Wonderwallめっちゃ好きです。


Oasis - Wonderwall (Official Video)

 

オヤジの軽トラで高知までのろのろ走り、寮まで走りました。

荷物といっても大したものはなかったのですが、軽トラの荷台に荷物を積み込みました。

小高い丘に登り、寮に着きました。

隣に・・・、墓地(((o(*゚▽゚*)o)))

 

yo!! yo!!

寮の隣がBOCHI!!

でも、俺が行きたいのはBEACH!!

んで、捕まえたいのはBITCH!!

俺はこれから1人ボッチ!!

未来の行く先どっち?

これから始まる浪人生活!!よろしくチェケラ!!

ドーーーーン!!

 

って、思わずリリック紡いでしまったyo!!

心霊スポットの予感バリバリやんけーーーーーーー(>_<)

 

寮は2棟あって、旧館と新館に分かれてました。

新館は、部屋にシャワーもあって、新しいマンションタイプで。

旧館は風呂は共同で、部屋は4.5畳ぐらいで、独房みたいな感じでした☆

まぁ、贅沢は言えません。

浪人させてくれた親に感謝ですわ。

 

寮長とその奥さんにご挨拶して、親は帰って行きました。

部屋はとても殺風景でした。

「さっぷぅーけーい!!」って歌ってた日本のロックバンドが誰だったか忘れるぐらいには殺風景でしたわ。

 

しかし、ここで嬉しい再会が!!

なにげに浪人してた高校で同じ合唱部の友人Yくんと、居合道に一緒に行ってたKが同じ寮に入っていたのです。

しかも部屋が隣で。

これは嬉しかったですね~。

まぁ、みんな落ちたってことなんですけどね(笑)

 

そして、予備校入学初日。

ちなみにこの寮は、予備校まで自転車で7~8キロのところにあって、めっちゃ遠かったです(>_<)

ちなみに女子寮は500メートルぐらい。。

差別やんけー。

 

入学式は、どこかのホールを貸し切って行われました。

何クラスあったかとかは忘れましたが、たぶん200人以上はいた気がします。

予備校の入学式って(笑)

とか、思いましたがまぁ律儀に参加しました。

 

正直、細部は忘れましたが、事務的な説明とか挨拶が続き最後に学長の挨拶になりました。

学長は開口一番言いました。

 

「皆さん!!浪人おめでとうございます!!」

 

・・・。

ボールを静寂が支配し、冷たい空気が流れました。

おそらく、それは殺意というべき種類の感情の奔流であったのだと思います。

学長は、その後も空気を読まずにしゃべり続けましたが、もう話は入ってきませんでした。

 

そのようにして僕の予備校生活は始まったのです。

 

(つづく)

 

次回!!

予備校ウォーズ!!エピソード2!!

ハーレーに乗って、魔王がやってくる!!

フランス人みたいな超イケメンと運命の遭遇!!

ワイの明日はどっちだ!?

【本】渡辺和子『置かれた場所で咲きなさい』~あなたが最も信頼する人を98%信じなさい。って残りの2%は?~

1、この本の概要

 

ノートルダム清心学園の理事長、渡辺 和子さんの著書。

渡辺さんは、敬虔なクリスチャンでシスターでもある。

2016年12月に亡くなった。

 

2012年に刊行され、TVなどで紹介され200万部近く売り上げるベストセラーとなる。

続編に『面倒だから、しよう』がある。

「人はどんな境遇でも輝ける」ことを実体験も交えつつ語る。

 

 


キリストの香り 5『置かれたところで咲く』

 

 

 

2、本の内容・目次

「咲くということは、仕方がないと飽きらめるのではなく、置かれたところを自分の居場所と理解すること」「置かれたところで自分らしく生きていれば、必ず見守ってくれる方がいる」などキリスト教のエッセンスを感じる前向きなメッセージを発信しています。

 

第1章 自分自身に語りかける

第2章 明日に向かって生きる

第3章 美しく老いる

第4章 愛するということ

 

置かれた場所で咲きなさい (幻冬舎文庫)

置かれた場所で咲きなさい (幻冬舎文庫)

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ

 

「置かれた場所で咲く」というのが、とてもいい言葉だなと思って、この本を読みました。

自分のいる環境に不満を感じてより良い場所を探して動くのも一つの考え方ですが、僕はわりと今いる環境・境遇を受け入れて、そこに意味を見出していく生き方としています。

特にどっちがいい・悪いではなくて生き方の問題だと思っています。

 

f:id:hiro0706chang:20200124144555j:image

 

4、感想・書評

 

第1章 自分自身に語りかける

 

渡辺さんご自身が、岡山のノートルダム清心女子大学の学長に36歳で任命されて、右も左もわからず、生まれた土地を遠く離れて苦労した話をもとに「どんなところに置かれても花を咲かせる心を持ち続けよう」と書かれています。

 

例えば、ブラック企業に就職して病みそうになっているとか、学校でいじめられておかしくなりそうになってるなんて場合は、直ちに逃げたほうがいいに決まっています。

でも、そんな極端な場合を除いては、学校、職場、家族などいろんな環境があって不平不満を感じ、環境のせいにしてしまうことがあるかと思います。

 

だけど、周りは変わってくれないですし、もし周りを動かしたかったら、まずは自分が変わっていくしかないのだと思います。

「自分が積極的に動いて、初めて幸せを手に入れることができる」とも書かれていますが黙々と前向きに笑顔でやっていれば、報われる日がそのうち来ると僕は信じてます。

もし、報われなくてもそういう振る舞いをすることで、精神的に成長できると考えています。

 

短期的な小さい利益だけではなくて、その先の未来にある大きな利益をもたらす自己の成長を見据えて生き方を選ぶのが大事なのではないかと思いますし、そう心がければ少々の不公平や不利益は気にならないように思います。

 

第2章 明日に向かって生きる

「子供は親や教師の『いう通り』にならないが、『する通』りになる」ああ、これわかります。

良くない言動ほど真似するんですよね(^_^;)

長男が次男に対して怒る時とか、僕が感情的に長男を叱ってしまった時とそっくりで猛省したことがあります。

 

職場でのマネジメントでも同様で、管理者がどう行動しているかをスタッフの皆はよく見てますよね。

率先垂範という言葉がありますが、襟を正さねばと、常々思います。

 

 

 

第3章 美しく老いる

 

「毎日を『私の一番若い日』として輝いて生きる」自分はもう年を経て完成形だと思った瞬間から歩みが止まり、老いが加速するような気がします。

別に過度に若々しくあろうとし過ぎなくてもいいと思いますが、年を経ても常にチャレンジして日々を新鮮に感じながら生きていくことができれば輝いていくことができるのではないかと思います。

 

今の職場に転職した8年前に一緒に事業の立ち上げ(在宅の介護事業の立ち上げをしました)を担当・指導して頂いたのが、その職場のレジェントとも言うべき看護部長さんで当時65歳を過ぎていました。

しかし、常にフレッシュで前向きで笑顔を忘れず、常に感性豊かに、様々な分野を勉強されながら日々を送っていました。

 

当時、僕は仕事の面ではもうこれから無難にこなしながら生きて生きていきたいと思っていたのですが、僕のそんな怠慢にカウンターパンチを食らわすかのごとく刺激的な事件が多くあり、看護部長さんからもたくさんの刺激をもらいました。

 

松下幸之助さんが関わったPHPの本で「小さな人生論」という本がありますが、その本の中で、90歳を超えたお爺さんが手紙を書いて、その内容が紹介されていたのですが、「まだ自分は未熟で日々精進していかなければならない」と書き綴っていらっしゃいました。

御年90歳を超えても、まだ向上心を絶やさないとは・・・、と非常に胸が熱くなりました。

90歳が日々精進とか言っているのに、40歳にもなってない(当時)僕が現状に満足したらダメだろうと思いました。

 

そして・・・、そのお手紙を書かれた人の住所を見て愕然としました。

僕の出身地だったんです。

僕が住んでいた街は、人口は現在5~6万人の小さな街なんですよ。

本もそんなメジャーな本じゃないし、そんな状況で同郷の人の投稿を同郷の僕が読むって宝くじ並の確率ですよね。

 

もちろんただの偶然ですが、人生には稀にそんな運命すら感じてしまう偶然があるように思います。

老いても、チャレンジと変化に富んだ毎日を送っていきたいです。

 

 

第4章 愛するということ

 

この本を読んで僕が一番ハッとした言葉があります。

「信頼は98%。あとの2%は相手が間違った時の許しのために取っておく」です。

 

 普通、クリスチャンの人なら100%信じなさいとかいいそうですよね?

でも、渡辺さんは言います「この世に完璧な人間などいない。心に2%のゆとりがあれば、相手の間違いを許すことができる」と。

そうです。

残りの2%は、相手がもし過ちを犯してしまった時のために取って置きなさいということなのです。

 

これには、なるほどと思いました。

不信ではなくて、ちょっとしたあそびというか余地というか。

ガチガチに信じてしまうことは裏切られた時に全部反動になって、憎しみに変わってしまいますよね。

でも、2%相手を信じない余地を作ることで過ちも許せてしまうのです。

 

ちょっと違うかもしれませんが、居合道の「残心」を思い出しました。

相手を斬って止めを刺したと思っても、もしかしたらまだ相手が生きていて自分に斬りかかってくるかもしれない。

だから刀を収める最後の瞬間までも、相手に対して少し注意を向けておく。

これが居合道の残心です。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

妄信的に思い込むのではなく、心にゆとりを持つ。

そのことが、相手を赦す心の余裕になるのかもしれません。

 

 

 

5、終わりに

 

渡辺和子さんがこういう考え方にたどり着いたのは平穏な光の中にずっといたのではなく、自身のとても辛い体験をしながらもがいていたからです。

9歳の時に2.26事件で陸軍将校に反戦派として父親を目の前で蜂の巣にされて殺される体験をしたり、うつ病膠原病を患ったりと、試練が多い人生だったようです。

 

僕は、とても好きな作品ですが、こういったキリスト教的な考え方や、常に前向きな考え方を好きではない方もいらっしゃるかもしれませんね(^_^;)

もし、不快に思われたらすみません。

異論もあっていいと思います。

 

 

 

 

 

 ↓ブログランキング参加中!!良かったらポチッとお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【雑記】ゲイは身を助ける!!LGBTとHOUSE MUSICについて♪

f:id:hiro0706chang:20200123225646j:plain


☆ヒロ、ゲイ疑惑☆

 

まず初めにはっきり言っておきますが、僕はゲイではないです。

もちろん、そういった性的嗜好を持っている方も軽蔑しませし、そういう嗜好を持っていても別にいいと思うけど、恋愛対象は女性のみです。

 

ただ、まれにゲイと間違われたり、オネエ疑惑が出たことがあります(^_^;)

なんでやねん(*゚▽゚*)

 

まぁ、男性で介護の仕事してると、優しげな感じで人に接するようになりますし、高校・大学で合唱部のテノールだったので、声も割と高めですし、誤解を受けやすいのかもしれませんね(^_^;)

ちなみに、スピッツは原曲キーで歌えますし、もののけ姫の主題歌もファルセット(裏声)で歌ってました!!

 

KING GNUの「白日」も原曲キーで歌えるかなぁ。

ちょっと一回チャレンジしてみたいですね!!

 

先日、三島由紀夫の『仮面の告白を読んだ影響もあり、ゲイ、LGBTについて書いてみたくなりました。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

 

 

☆ゲイとHOUSE MUSICの相関関係☆

 

クラブなどで流れる音楽のジャンルのひとつ「HOUSE」ですが、実は元々はゲイコミュニティから生まれた音楽だったと言われています。

HOUSEの創始者と言われたフランキー・ナックルズもめっちゃゲイでハウス・ゴッドマザーとか言われていました(笑)

 

70年代の半ばのシカゴのクラブ「The Warehouse」でプレイしていたフランキー・ナックルズを筆頭に次々に良質なトラックが生まれ、大きなムーヴメントが起きました。

 

そのシーンの中心にいたのが、感性が鋭いゲイ達で夜な夜なクレイジーなパーティーが繰り広げられていました。

 

そして、1987年にフランキー・ナックルズがリリースした「BABY WANTS TO RIDE」はかなりダイレクトなゲイ・トラックで怪しげなトラックに男性2人のポエトリーリーディングというトラックですね。


Frankie Knuckles - Baby Wants To Ride (Original 12 Mix) (HQ)

 

 

 

☆DJがゲイっぽいと言われ、ゲイの友達に唇を奪われる☆

 

25歳ぐらいから本格的にクラブに通ってHOUSEのDJもしていたのですが、たまにゲイの友達もパーティーに遊びに来てくれていました。

 

ゲイを公言している人たちって、とてもイキイキしてて堂々と生きている人が多かったですね!!

世間の偏見に対しても、自分の中の葛藤に対しても乗り越えるのにはエネルギーがいったでしょうし、なんか強さを感じましたね!!

 

ある日、DJを終えるとそのゲイの友達が「すげーDJ良かったよ!!」と言ってくれ、「ありがとう!!」と返したのですが、「すごいゲイっぽいDJだった!!」と言われて、「お、おう」ってなりました(^_^;)

ゲイっぽいDJってどんなん??

 

そして、その後何故かいきなりチューされました。

ええ、舌入りのやつ。

なんとか貞操は守りましたが(>_<)

 

ハグとかはフツーにしてましたが、チューはさすがにビックリしました。

 

 

 

☆飛び交うレーザーの下、笑顔のアイツが追ってくる☆

 

渋谷のクラブ「WOMB」での出来事・・・。

あっ、ちなみにエリカ様がクスリでパクられたのはこのクラブという噂が。

エリカ様もハウスがお好きみたいですね(^_^;)

WOMBはTECHNO寄りのイメージですが。

 

友達の紹介で某サンデーアフタヌーンパーティーでラウンジDJさせてもらっていた僕は、自分のDJも終わってメインフロアでお酒を飲みながら踊ってました。

WOMBはそこまで通ってなかったけど、めっちゃデカイハコですし、レーザーびしばし飛んでて、音も迫力あって楽しんでました。

 

当時は、金、土をオールして、日曜日も17:00~22:00ぐらいのサンデーアフタヌーンパーティーに行ったりして、ゲレンデが・・・、じゃなかった脳みそが溶けるほど遊んでましたね(^_^;)

新しい音楽、DJ、パーティー、友達との出会いがとても楽しかったです。

 

この日は、ステージ上にダンサーもいてフロアのボルテージは最高潮♪

僕はガンガン踊ってました。

ふと、その時に後方から殺気を感じました。

背筋を冷たい汗が伝います。

何者かに狙われている・・・。

 

後ろから銃口を突きつけられるような・・・。

小動物が、大型の肉食動物に睨みつけたられるような・・・。

そんな生命の危機に瀕したような緊張感を覚えました。

 

振り向いちゃいけない・・・。

しかし、僕は圧力に振り向いてしまいました。

僕のすぐ後ろにいたのは白いタンクトップを着たフレディマーキュリーみたいな男性でした。

僕と視線が合うと、彼は白い歯を見せてニカッと快活に笑いました。

ヤバイ。

ロックオンされてもうた。

 

僕は、場所を変えて、再度踊り始めました。

しかし・・・。

また、あの殺気が・・・。

さっきの殺気が・・・。

ダジャレを言っている場合じゃない・・・。

 

ダメだ・・・。

今、振り向いたら・・・。

連れて行かれてしまう・・・。

あなたの知らない世界に・・・。

知るつもりもなかった世界に連れて行かれしまう・・・。

新倉イワオもビックリだぜ・・・。

 

だが、しかし。

僕は振り向いてしまったのです・・・。

ゆっくりと振り向いた先には・・・。

またしても、彼の満面のスマイルが待っていました。

 

「どこに行こうというのだね?」BYムスカ

ラピュタのあるシーンが思い浮かびました・・・。

僕は一目散に友達が集まっていたバーカウンターに逃げ帰りました・・・。

 

 

 

☆VIVA LGBT

 

ちょっと、おふざけ書きましたが、近年の性的多様性を認める動きは好ましいと思います。

性同一性障害等で悩まれている方もいらっしゃると思いますし、多様性に対して寛容な社会になれば良いかなと思います(^O^)

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【サッカー】リヴァプール南野、プレミアリーグデビュー!!コパデル・レイ・久保建英VS香川真司!!

リヴァプール南野がウルブス戦でプレミアデビュー!!☆

 

南野選手がついにリヴァプールプレミアリーグデビューを飾りました!!

リヴァプールは現在、世界ナンバーワンのチームでプレミアリーグも世界ナンバーワンのリーグです。

 

そのリーグで、チームで日本人が出場することがどれだけとおといことか・・・。

正直、ベンチに入るだけ快挙ぐらいに思ってたので、この早いタイミングでのプレミアリーグデビューは驚きでした。

 

しかも、相手は今シーズンジャイアントキリングをを繰り返しているウルブス。

今シーズン、マンチェスターCも倒している難敵です。

 

4大リーグで首位を突っ走ってる「旬」のチームに加入するなんて、セリエAでローマに加入し、スクデットを獲った中田以来の快挙かもしれませんね。

岡崎のレスターもありましたが。

 

 

 

☆南野のプレイの出来は?活躍できたのか?☆

 

一言で言うと、まだまだで活躍できませんでした。

いや、でもこれは当然のことで出場できているだけすごいことなんですよ。

中盤にけが人が多いとは言え、マネが怪我したあとのファーストチョイスが南野だったってことは、クロップ監督の信頼の厚さを物語っていますし、まだ前半でしたから出場時間も長くありました。

 

しかも、スコアは1-0でリードしてるとは言え、緊迫した場面。

ここで使うということはかなり期待しているということだと思います。

しかも、FWではライバルとなるベルギー代表のオリギを差し置いての出場。

いや、驚きました。

 

試合は、前半7分にアーノルドが蹴ったコーナーキックヘンダーソンがヘディングでゴール!!リヴァプールが先制します。

そして、32分にマネにアクシデントがあり、南野が交代でIN!!

アドレナリンが出まくっている感じのいい表情をしてます。

クロップに肩を抱かれながらピッチに飛び出していきます。

 

左サイドに入り、34分にはいいトラップから相手と入れ替わり前を向いてドリブルですすみます。

技術的には全く遜色ないです。

37分ウルブスのヒメネスがクロスを流れたところをシュート。枠を外れます。

 

その後は、両チームの高度なプレス合戦。

中盤で潰し合います。

いや、ウルブス噂には聞いてましたがめちゃめちゃいいチームですね~。

 

ウルブスのショートカウンターからヒメネスが切り込んでシュートもファンダイクがブロック。

さすがですね!!

 

アディショナルタイムにサラーがドリブルで独走してシュートもゴールならず。

南野がいい位置で併走していましたが、パスはきませんでした。

 

後半開始。

南野が右サイドに入り4-4-2で中盤はフラット。

46分、サラーボールを奪いそのままシュートもセーブ。

47分コーナーのこぼれ球からウルブスの鋭いカウンター。

ネトのシュートをブロックされる。

 

50分、ヒメネスの華麗なダブルタッチの突破から右サイドのトラオレにパス。

トラオレのクロスからヒメネスのヘディングシュート1-1。

後半から右サイドのトラオレの勢いが増し、リヴァプールの左サイドを蹂躙します。

この試合で一番目立ってた選手ですね。

来シーズンは間違いなくビッグクラブに行くでしょう。

 

右サイドのMFの南野ですが、頻繁に中央で流れて、フィルミーノが降りたスペースをよく使っていました。

この試合では、効果でなかったかもしれませんが、今後はああいう形を狙っていくのだと思います。

フィルミーノとミナミーノの連携に期待ですね。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

59分に南野がサラーからパスを受けてシュートをするシーンもありましたが、全体を通してあまり見せ場はありませんでした。

試合は、83分にフィルミーノが中央からの細かいパスワークからゴール!!

そのまま1-2でリヴァプールが勝利!!

 


Takumi Minamino vs Wоlvеs 2020 南野 拓実 | HD 1080i

 

この試合では、インパクトを与えられませんでしたが、まだまだこれから!!

勝負は来シーズンだと思うので、焦らずにゆっくりと馴染んでいきましょう!!

 

 

 

☆コパでマジョルカVSサラゴサ

 

スペインのカップ戦で久保所属のマジョルカと香川所属のサラゴサが激突!!

3-1でサラゴサが勝利しました。

香川はワンアシストして躍動。

久保も敗れましたが、フル出場でした。

 

たか、カップ戦はプライオリティーが低いので、微妙ですね(^_^;)

 


久保建英と香川真司の日本人対決!久保建英はしっかりと技術を際立たせ、チームにとって最大のチャンスを生み出した。

 

 

 

 

↓ランキングに参加中、良かったら応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

【漫画】小林有吾『アオアシ』~現代サッカーに革命を起こす少年の物語~

今日は、サッカー漫画の紹介です。

スピリッツで連載中で、現在18巻まで刊行されているこの漫画。

めっちゃ面白いです!!

 

ストーリーは、主人公がプロになるべく東京エスペリオンのユースの入団を目指し、仲間たちに支えられながら、サッカープレイヤーとして成長していくという話です。

f:id:hiro0706chang:20200123003315j:image

 

 

どこが面白いかといいますと、まず舞台がJリーグのユース(育成部門)ということですね。

今までのスポーツ漫画って競技に限らず高校の全国大会を目指したり、あくまで「今」完全燃焼して全てをかける物語ですが、『アオアシ』今ユースで頑張ってプロで活躍することが目標になります。

 

高校生の年代ですが、高校の部活ではなくてJリーグ直属のユースチームに入ってプロ入りを目指す物語なんです。

ちなみに、ユースなら高校在学中のプロデビューも可能なんです!!
f:id:hiro0706chang:20200123003307j:image

 

 

そして、この漫画の大きなテーマが「考えること」です。

サッカーはテクニック、フィジカルも大事ですが、インデリジェンスも大事なんです。

インテリジェンスがある選手は戦術理解度も高く、状況に応じて柔軟にプレイできますし、成長が早いです。

久保選手も最大の武器はインテリジェンスだと言われていますね!!
hiro0706chang.hatenablog.com

 
f:id:hiro0706chang:20200123003331j:image

 

 

考えることが大事!!

「人間は考える葦である」パスカルの名言キター!!
f:id:hiro0706chang:20200123003304j:image

 

 

ビジネスにも使えそうな名言も多いです。

人に教えられるより、「自分で掴んだ答えなら一生忘れない」
f:id:hiro0706chang:20200123003319j:image

 

 

ティーチングとコーチングの違いについて。

指導者にも葛藤があります。
f:id:hiro0706chang:20200123003325j:image

 

 

主人公の青井葦人は、バリバリのストライカーでしたが、とあるポジションにコンバートされてしまいます。

このポジションが司令塔!?という意外な展開が。

f:id:hiro0706chang:20200123003328j:image

 

 

葦人は、テクニックもフィジカルも劣っていますが、唯一フィールドを見渡す俯瞰の能力を持っています。

主人公の強みが、「視野」っていうのがめっちゃマニアックです(笑)
f:id:hiro0706chang:20200123003322j:image

 

 

ちなみに作者は愛媛県松山市在住で、僕と同じ街に住んでいるので、なんだかとっても親近感湧きます(笑)

葦人も愛媛の双海町出身という設定になっています。

この間、水仙の花の写真を撮ったとこです。

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

アオアシ19巻が、1/30に発売なので、楽しみです!!

早く読みたいな~。

 

 

アオアシコミック 1-17巻セット

アオアシコミック 1-17巻セット

  • 作者: 
  • 発売日: 2019/06/28
  • メディア: コミック
 
アオアシ (19) (ビッグ コミックス)

アオアシ (19) (ビッグ コミックス)

 

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

↓ランキング参加中!!良かったらポチッとお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村