まさに「クボ劇場」!久保建英がPK奪取に初ゴールと大活躍!タッチ集 2019 HD 1080p
やりました!!
ついに久保建英リーガ初ゴール!!
しかも豪快なミドルシュート!!
まさにゴラッソでした♪
数日前に、何かのインタビュー記事で早くゴールしたいとか言ってましたが、まさに有言実行ですね。
ゴールシーンだけではなく、PKを誘ったドリブルや、PKにつながるダイレクトでワンツーしたシーンなどクオリティの高さを見せつけました。
今節は前節よりは左にポジションチェンジせず右サイドを主戦場としながらここぞのタイミングで中央に顔を出したりして効果的にポジショニングしていました。
まだまだチームメイトと噛み合わないシーンもありますが、右サイドバックのサストレと連動して仕掛けるシーンもありましたし今後が楽しみです。
ディフェンスもしっかりやって、上下に運動量も豊富に動けていました。
ただ、試合全体パフォーマンスをみるとまだパスミスもあったりして危なっかしい場面もりました。自陣の低い位置でも長いボールは使わずにつなごうとして引っ掛けられてしまったり、ディフェンス時に寄せが甘かったりするシーンもありました。
もちろん高校3年生で18歳という年齢を考えるとリーガでこれだけやれていることが驚異です。なんせ、中村俊輔はじめ過去の日本代表選手ですらレギュラーに定着できなかったリーグなんですから。
彼のクオリティの高さ、底知れぬポテンシャルについつい高望みをしてしまいます。
ただ、いい流れを断ち切るように代表ウィークに突入。。
前回も6節のアトレティコ戦、7節のアラベス戦で先発フル出場して、8節のエスパニュール戦の後に代表招集されてコンディションを落として帰ってきました。
森保監督は代表選手だから強行日程に耐えうるタフさを身につけろとか言ってるますが、海外移籍したての18歳にむちゃぶりです。。
しかも、多くの選手は8月からリーガを戦ってますが、久保は3月にJリーグが開幕してほぼフル出場を続けて、コパアメリカで代表に選ばれて、アウェーの南米で本気の南米勢とガチンコバトル。
それからレアルの一員としてアメリカでキャンプして、マジョルカに移籍が決まって、インターナショナルウィークには日本や、アジア諸国で代表戦。
いや、出場してない試合もありますけど、地球何周してんのっ?てぐらいの移動距離ですよ。しかも、代表やレアルマドリーの選手としての注目度の高さからプレッシャーがハンパないし、よく体も心も壊れないなと思います。
代表戦の後はしっかりリカバリーして怪我のないように頑張って欲しいですね。
ちなみに12月8日はカーサでのバルサ戦!!ガチンコでジョルディアルバとやり合う久保建英の姿を想像するだけでドキドキしますな!!
カンテラ時代の同僚、アンスーとの再会も胸熱です。
常識を覆すスピードで成長を続ける久保建英ですが、彼の最大の魅力はテクニックではなくて、インテリジェンスやメンタリティーにあると思います。
この久保の長所は、リビングにテレビを置かずにたくさん本を読ませたり、外遊びのサークルに入れたりしたご両親の教育の賜物みたいです。もちろん、本人の資質もあるのでしょうが。
そんな、久保のお父さんが書いた本がコチラ。
久保の幼少期から、バルサのカンテラに入団するまでの経緯が書かれています。
と、最後は読書ブログらしく本の話題で締めくくります(笑)