☆スタジオは全面鏡張り☆
ダンススタジオなどの施設は大体全面鏡張りになっています。
自分の動きをチェックするものだろうとは思っていましたが、最初はそんな余裕など全然なく振り付けを間違わないことで精一杯。
先生の動きをガン見しつづけていました。
しかし、U-BOUND、ボディコンバットなどはちょっと慣れてきたこともあって、最近は鏡でフォームチェックしながら動いたりすることができる時間帯も出てきました。
いや、まだまだ間違いも多いし、ついていくのに必死なんですけどね(笑)
そうすると、もうちょっと腕の角度をこうしたほうが美しく見えるなとか、もう少し腰を落とさないと動作が安定しないなとか、色んな課題が見えるようになってきました。
鏡で自分の動きをチェックするのは本当に重要ですね~。
今後は振り付けを覚えて動きの質を高めていきたいですね!!
↑次男氏が昔参加したトランポリン体験会の様子。このスタジオでなんやらかんやらかしてます。
☆その後のトレーニング進捗状況☆
今やロシアや中国もスパイや衛星を駆使してヒロ氏のトレーニング状況を調査しているなんていう噂は全くありませんが、ザックリ報告しておきます。
ほら、もしかしたら「ヒロやんの体脂肪率が気になって夜も眠れないの!!」とか言っているヒロマニアが・・・、いるわけないか(๑≧౪≦)
○U-BOUND
そんなわけで、U-BOUND(トランポリンのやつ)は毎週定期的に通っていることもあり、少しずつ慣れてきました。
インストラクターの先生からはまだまだ問題児扱いされている感じはありますが、「ちゃんとできてるよー!!」とか褒められていることもあります。
問題児が、ようやくまぁまぁ普通になったって感じですが(^_^;)
しかしU-BOUNDの運動量は本当にえげつないです。
僕が参加しているプログラムの中では一番しんどいくて、この間はあやうく食べたラーメンを吐き散らかすかと思いましたよ。
地獄のような45分。
お金払って、わざわざ休みの日に地獄を味わいに行くドM男はこの僕です。
ボディコンバット(エアロビ的な戦い的なやつ)も、前々回はヤバかったですが、前回はそこそこやれました。
レッスンの時に、いかに先生の動きが見える位置に陣取れるかも大事ですね~。
パンチのフォームなんかも鏡でチェックしていましたが、なかなか様になっていて、今喧嘩したらワンチャン那須川天心ともいい勝負できるんじゃとか思ってしまいました。(いや、無理やろ!!)
パンチは手打ちで打つのではなくて、しっかり腰を捻って全身を使って放つと、よりそれらしくなりますね。
全身を使ったほうが運動量も大きくなりますしね。
でも僕はパンチよりパンチラのほうが好きです。(何の話だよ!!)
まずZUMBAは参加するのがとても難しいです。
他のプログラムは3~4個の枠があったりするのですが、ZUMBAはなぜかひと枠しかなくて土曜日の19:15~20:00の枠は争奪戦で、いつもキャンセル待ちが当たり前になっています。
前回も枠がいっぱいで諦めていて、ジムでマシントレーニングしていたら30分前にキャンセルが出て慌てて予約入れましたよ(^_^;)
そんな感じで幸運にも参加できたZUMBAでしたが、僕の出来は全然ダメでした。
ZUMBAはステップとか、一番難しいっすね~!!
しかも、毎週参加できていないので、余計にうまくできていません。
クヤシー!!
まずは基本のステップがあるみたいなので、それを覚えないとなぁ・・・。
ZUMBAマスターへの道は遠そうです。
でも、音楽がラテンノリのノリノリでなんかちょっとぐらい失敗してオッケーっしょ!!ってな雰囲気で楽しいですね~♪
○マシントレーニング
上半身中心にやっていて、少しずつ成果が出ていると思います。
体つきが変わってきていますし、マシンの重りも増えていってますしね。
減酒もしてるし、明日あたり体脂肪計で成果を確認したいです。
ちょっと膝とかが痛くなりやすいのが気になりますが・・・。
もうちょっと下半身も鍛えたらまたジョギングもしたいですね。
ってなわけで、これ読んでて面白いのかな?とか思いながら書いているフィットネス報告記事ですが、これからも頑張っていきまっしょい!!