☆今週のお題「変わった」☆
さてさて、今週のはてなブログのお題は「変わった」ですね。
皆さんは、春から何か生活上の変化はありましたでしょうか?
20~30代くらいまでは、4月になるたびに進級・進学したり、引越ししたり、一人暮らしを始めたり、就職したり、結婚したり、子供が産まれたりとかいろいろありましたが、40代くらいになると、段々と変化に乏しくなってきます。
まだ子供がいるうちはそれでも進学やらなんやらありますが、自分の立ち位置はあんまり変化がなかったりするように思います。
そんな中でも、最近あったビミョーに「変わった」ことを書いてみます!!
って、大体過去に書いてる記事の焼き直しだけどなっ!!
☆コロナの規制が緩和、ジム通いを再開した!!☆
新型コロナウイルスの感染が少し落ち着いてきて、世の中的にも、職場的にも少しずつ以前に戻りつつあります。
ただ3月からはマスクも外していいとかなったりもしましたが、仕事が介護職で高齢者の方に接する機会が多いため、まだまだ全く以前と同じようにはいきませんね(^_^;)
それでも、県外への行き来が緩和されたり、定期的に抗原検査していたのが終了になったり、少し気が楽になってきました。
そんなわけで、運動不足でぽっちゃりしていた僕はジム通いを再開!!
それに伴って休日の過ごし方、平日の仕事後の過ごし方がジム中心に変化しましたね。
まだまだですが、少し体つきが変化してきていて、少し締まってきているように思います。
適度に運動すると、気持ちも明るく開放的になりますし良いですね!!
ただ、読書や映画を観る時間、ブログを書く時間との兼ね合いもあり、時間の使い方は考えさせられます。
家事もせねばなりませんしね。
☆長男氏が高校生に、次男氏がスケートを習い始める☆
ヒロ家全体で考えると、長男氏が高校に進学したのが一番大きく変わったことでしょう。
受験が終わって、入学準備。
いやー、私立だということもあってめちゃくちゃお金かかりますね(^_^;)
10万円ぐらいのノートPCを買わされたりとか・・・。
制服も「EAST BOY」のデザインでわりと高かったですし。
高校生活は中学時代と比べて自由度が高いらしく、今のところは楽しく通学しているみたいですね。
高校の自販機にモンスターが売ってたとか、スマホを持って行ってOKだったりとか嬉しそうに話しています(笑)
次男氏は、奥様と共にスケートを始めて毎週3回ぐらいはスケート場に足繁く通っています。
わりと上手らしく、もうジャンプとかスピンもしていて、個人レッスンもしたりとかしています。
ただ、イヨテツスポーツクラブのスケート場は、5月の連休明けに一旦クローズして、秋までお休みみたいですね(^_^;)
その間は、通年リンクがある岡山まで行くとか話していましたが、どうなることやら・・・。
来週土曜日には、スケート教室での発表会があり、ちゃんと専用に振り付けしてもらって、衣装も着て1分ぐらい踊るみたいなので、見に行きたいっす。
ちなみにこの曲『TANK!』で踊るらしいっすわ。
↓ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!