ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【ビジネス】定額減税でハッピー!!減税しきれない分は現金給付とかめっちゃ嬉しい!!

☆2024年・・・。日本国民は物価高騰にあえぎ、笑うことすら忘れていた・・・。そんな危機に立ち上がったのはメガネのあの男だった・・・☆

 

急激な物価高騰。

今年度から、春闘で賃金アップした企業もありますが大企業がほとんど。

中小企業は青色吐息、そのほとんどが十分な賃金アップを行うことができていません。

介護、医療もこの春に法改正を行い賃金アップを試みていますが、十分とは言えず介護・医療の担い手が業界からいなくなるのでは、と懸念されています。

実質賃金も23か月連続の下落でしたっけ?

今後はゼロゼロ融資の終了などもあり、中小を中心に倒産する企業の増加が見込まれています。

 

また、各業界人手不足も深刻な問題。

人手不足倒産も多いようですね。

父さんの会社が倒産したなどというダジャレもあながち絵空事は言えない状況になってきています。

 

そんな民草の苦境を救うべく、「増税メガネ」の異名を持つ岸田総理が放つ政策が「定額減税」です。

いや、そんなん知っとるわっていう声が聞こえてきそうですね(笑)

もうちょい早めに記事にしようと思っていたのですが、いろいろ面倒くさくて書くのが遅くなりました。

増税メガネが放つ、減税政策とはいかに?

 

 

 

☆定額減税始まりましたね!!☆

 

岸田内閣肝いりの定額減税。

支持率は地に落ちて、不満がたまる一方の国民を救うべく始まった定額減税ですが、ぶっちゃけわかりずらいっすねぇ(;^ω^)

一括給付のほうがわかりやすかったんじゃね?って気もしますが、まあいろいろ事情もあるのでしょう。

 

それでも効果の薄さを危惧したのか政府は突如、定額減税を給与明細に載せることを義務化。

会社の事務、総務の負担が激増しています。

んー、ちょっと押しつけがましいねぇ(;^ω^)

あげた誕生日プレゼントとか、奢ったディナーとかをいつまでもネチネチ言う押しつけがましい粘着気質の彼氏みたいやん。

 

定額減税は、年収2000万円以下の人ならが対象になります。

あっ、俺対象じゃないじゃん!!って言ってみたいもんですが、もれなく僕も対象になっています。

 

定額減税の4万円の内訳は所得税3万円+住民税1万円です。

そして、ポイントなのが扶養者も対象となるということです。

4人家族で、夫、妻、子、子で妻が扶養、子が16歳未満なら合計16万円の控除が受けられるのですよ!!

結婚バンザイ!!

 

でも、そんなに稼いでいないから16万円も税金払ってないよ~、というそこのアナタ!!

な、な、なんと!!

減税しきれない分は、1万円単位で切り上げて現金支給されるのですよ!!

こりゃ嬉しい!!

これを「調整給付金」というらしいですね。

ただ、支給時期などは市町村などによって異なるみたいですね。

 

ちなみに愛媛県松山市は、見込みで税金を計算して、7月には確認書類を送付。

7月下旬には調整給付金が給付されるようです。

マンモスラッキー!!

www.city.matsuyama.ehime.jp

 

まあ、それでも家計が苦しいですが、こういった支援策はありがたいですね。

その陰で森林環境税とかが新設されたりしているのはイヤラシイ話ですが(;^ω^)

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村