ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【映画】『フォロウィング』~クリストファー・ノーラン監督のデビュー作!!~

1、作品の概要

 

フォロウィング』はイギリスの映画。

1999年にイギリスで公開された。

オッペンハイマー』『インセプション』のクリストファー・ノーランが監督・脚本・製作・撮影・編集を務めた。

この映画がクリストファー・ノーランのデビュー作となった。

上映時間は70分。

主演はジェレミー・セオボルド。

2024年4月に映画公開25周年を記念して、デジタル技術で修復されたHDレストア版が公開された。

製作費はわずか3000ドル。

2024年6月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。

 

 

 

2、あらすじ

 

作家志望で無職のビルは、無作為に誰かを尾行し、創作のヒントを得ようとしていた。

しかし、ある日尾行したスーツの男・コッブに尾行していることがバレてしまう。

コッブはビルに空き巣に一緒に入ることに誘うが、コッブの目的は住人の私生活を覗き見することだった。

2人でチームを組み、空き巣を楽しむが、やがて1人の女をきっかけにとんでもない事件に巻き込まれてしまう・・・。


www.youtube.com

 

 

 

3、この作品に対する思い入れ、観たキッカケ

 

オッペンハイマー』を生み出した、天才クリストファー・ノーランのデビュー作『フォロウィング』のHDレストア版が、2024年6月6日よりアマゾンプライムビデオで独占見放題配信!!みたいな記事を読んでソッコー観ました。

いやー、やっぱノーラン監督最高ってなる映画でした。


www.youtube.com

 

 

 

4、感想(ネタバレなし)

 

時系列をバラバラにした難解で奥深いストーリー、暗いトーンの映像、独特の音楽。

この時からクリストファー・ノーランクリストファー・ノーランですね。

とっても個性的。

 

4つの時間軸が並行して進む物語。

はじめはその繋がりを認識することはできませんでしたが、時間が進むにつれてビルがたどった運命が明らかになっていく。

想像を超える展開。

物語は想像を超えて、何度も覆り驚愕のラストへと繋がっていきます。

 

どこにも無駄がない完璧な70分。

本当に素晴らしかったです。

 

 

 

5、終わりに

 

いやー、良かった。

デビュー作からもうクリストファーがノーランしてました。

やっぱり彼の作品は難解で謎めいていて、最高です。

 

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

hiro0706chang.hatenablog.com

 

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村