☆豊作の春アニメ最高っした!!☆
いやー、2023春アニメも豊作でしたね~。
僕は『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』『推しの子』『地獄楽』観てましたが全部良かったすね~。
主題歌も全部ドエレー名曲揃いで、特に推しの子の主題歌YOASOBI『アイドル』は日本を飛び出して世界的にも大ヒットしていますね~。
『推しの子』想像以上に面白くて、第2期も楽しみですね!!
アクアの目の星が黒くなって闇落ちっぽくなるとこがカッコよくて好きですな~。
僕も時々ダークヒロ(ヒーロー)になるのでめっちゃわかるわぁって感じですわ。
観てなかったけど、『天国大魔境』『放課後インソムニア』『機動戦士ガンダム水星の魔女』なんかも評価高かったですね~。
そのうち機会があったら観てみたいな~。
☆そして激アツの夏アニメ!!☆
いやー、1年前はまさかブログでアニメの記事を書いているとは思ってもおらず、まさに人生一寸先はダークネスですね!!
いや、でも最近のアニメのクオリティには脱帽です。
とにかく質が高すぎる高杉くんですよ!!(誰?)
高杉くんの話は置いておいてヒロ氏が観ようと思っている夏アニメは『呪術廻戦 懐玉・玉折』『るろうに剣心』『ダークギャザリング』です!!
中でも『呪術廻戦 懐玉・玉折』が楽しみMAXすぎて夜もドントスリープですよ!!
しかも放送開始が僕の誕生日の7/6という、芥見下々先生とMAPPAが僕の誕生日をお祝いしていると言っても過言ではないようなミラクルシチュエーションからの領域展開なんですよ。
作中で最強を誇る五条先生とかつて親友だった夏油傑の呪術高専時代のアオハルな話。
はてなブログ界の五条悟とも言われている(言われていない)僕としてはクソ好きなエピソードで、個人的に映画化するんじゃないかと思っていたエピソードでしたが、まぁとにかく楽しみっすね!!
からの渋谷編とか、もうテンションアゲアゲですわな!!
『ダークギャザリング』はジャンプスクエアにて連載中の漫画が原作で、なんか霊媒体質の主人公が悪霊をほにゃららするためにほにゃららする物語みたいですね。
愛媛の稲川淳二と言われるヒロ氏としては見逃せないアニメですね。
☆『スパイファミリー』の映画、『アンダーニンジャ』アニメ化☆
スパイファミリーの映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE:White』の公開が12/22に決まり、特報映像も公開されました!!
原作者の遠藤先生によるオリジナルエピソードで、期待できそうですね!!
おでけけ(笑)
『アイアムアヒーロー』などで有名な花沢健吾先生の『アンダーニンジャ』がアニメ化。
いや、これはマジで楽しみぃ。
予測不能なストーリー、独自の世界観。
めっちゃ好きなやつです。
そんなわけで今後も日本のアニメーションから目が離せません。
ビバクールジャパン!!