☆今週のお題「お花見」☆
コロナ禍でお花見も自粛ムードだったここ数年。
今年はだいぶコロナも落ち着いて、マスクの着用が個人の判断に委ねられるなど、規制緩和ムード。
天候に恵まれて、各地でお花見をした人も多かったようですね。
愛媛県も先週の土日が満開で、天気も良かったですよ!!
お花見ですか?
そりゃもちろん!!
行ってません・・・。
いや、仕事だったんすよ~。
しかも、ジム行ったり、ZUMBAでゾンビダンスしたり、ブログ書いたりとか忙しかったんすよ~。
友達とかも誰も誘ってくんなかったんすよ~。
家族も行く感じじゃなかったんすよ~。
行っときゃよかったかなぁ・・・。
って、思っても後悔先に立たずでございます。
花の命は短いのでございます。
☆大学生時代の花見の思い出☆
花見してないから、ブログの記事もこれにて終了!!
というのも寂しいので、過去を振り返ってみようと思います。
過去を振り返りがちな後ろ向きなブログですが、よろしくお願いします。
真っ先に思い出すのは、大学生時代の花見ですかね~。
戸塚の柏尾川あたりで、サークルの勧誘からのお花見を毎年していましたね~。
「このあと花見やるから来なよ~」とか言ってね。
大学生ぽいな~。
今から25年以上も前の話になります。
そんな毎年やっていたはずの花見で記憶に残っているのはビールの味と、50円のマクドナルドのハンバーガーですね。
いや、桜の花は?
まぁ、所詮は花より団子ということでしょう。
3年生になった時に、サークルは先輩が後輩たちのご飯代とかをおごる風習があったのですが、当然貧乏学生だったため、当時ハンバーガー50円チーズバーガー60円とかでマクドナルドが投売りしていたハンバーガーを大量に買って持って行きました。
たぶん、計40個ぐらい買っていったような(笑)
それでも2000円ちょいっていう。
いや、デブレここに極まれりですね(^_^;)
大量のハンバーガーを抱えて走ったのはいい思い出です。
☆その他印象深いお花見について☆
あとは、友人のお花見の砧公園のが参加している人たちがハイスペックで面白かったですね。
パティシエがデザート作ってもってきたりとか。
無芸大食はヒロ氏のみでした。
クラブの友達と花見をした時。
友人と2人で場所取りをしていたのですが、みんな時間にルーズ過ぎて1時間過ぎても誰も来なかったのにはウケました。
ブラジル人かよっ!!
まぁ、その友人と2人でディープな語りができたので、それはそれで楽しかったですが。
あとはめっちゃ悪天候で風が強くて寒い日に、バーベキュー付きの花見をやった思い出。
これは12~13年前の話でしょうか?
花見シーズンは満員のはずの公園に他の客は誰もいなくて、管理小屋に聞いたら「えっ、本当にやるんですか?」とか言われたりしましたが、震えながら花見をしました。
花がどうとか肉がどうとかの思い出より、寒かったことしか思い出せません。
まぁ、そんな花見のエトセトラ。
皆さんは今年はどのような花見をされたのでしょうか?
↓ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!