ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【サッカー】鎌田のクリスタルパレスがFAカップ優勝!!バルサがラリーガ制覇!!白熱する移籍市場とクラブワールドカップ!!の3本です!!

☆鎌田所属のクリスタルパレスFAカップ優勝!!歴史的快挙!!☆

 

イングランドプレミアリーグで、鎌田大地が所属するクリスタルパレスがFAカップで初優勝を飾る快挙を成し遂げました!!

いやー、歴史的な偉業ですね。

基本、クリスタルパレスプレミアリーグに残留できれば御の字のクラブではあるので、FAカップで優勝するとはお釈迦様でも予想していなかったと思います。

 

勝戦の相手は、マンチェスターシティ。

今シーズンは不調とはいえ、プレミアリーグ4連覇を成し遂げたビッククラブです。

この試合も、圧倒的にボールを支配するのはマンCでした。

最終的なボール支配率は、81%ー19%みたいだったっすね(;^ω^)

いや、よく勝てたよね。

 

クリスタルパレスの布陣は3-4-3でしたが、押し込まれまくって5-2-3みたいになっていました。

この2の中盤で攻守に渡って奮戦したのが、鎌田大地。

いや、めっちゃ質の高いパフォーマンスでしたね!!

ポジショニングがとにかく良くて守備でも効いてましたし、カウンターの起点にもなっていました。

 

GKのヘンダーソン、決勝ゴールのエゼがMOM級の働きではあったかと思いますが、鎌田もMOMに選ばれてもおかしくない働きでした。

ここ抜けられるとヤバいっていうところにカバーに来てシティの攻撃を阻止し、相手のクリアボールになぜか鎌田がいてボールをカットして、カウンターの時には起点となり少ないタッチで好配球をする。

いや、こんなにいい選手だったんだっていうぐらいの貢献度で先発フル出場でチームの心臓として、働き続けました。

 

後半ロスタイムに入ってからのスタジアムの雰囲気がまた最高でした。

クリスタルパレスのサポーターたちの感極まっている様子がグッときました。

チームを愛し続けて初めてビックタイトルを手にする瞬間。

やたらと、客席が映し出されていましたが、めちゃくちゃ絵になるし映画のワンシーンのようでした。

歴史と重み、文化としてのフットボール

愛と情熱。

 

ああ、これだな。

ヨーロッパのサッカーが何もかも最高なわけではなくて、悪いところもたくさんあるけど、こういうフットボール文化としての重みを感じる瞬間がたまらなく好きなんですよね。

どれだけ人々の生活に根付いて、感情を喚起しているのか。

その熱量と密度が羨ましくなります。

 

このFAカップの優勝も、このクラブが今後どんな変遷を辿るかわかりませんが、10歳の少年がこの試合をスタジアムで観ていたとして、たぶん70年後もこの試合のユニフォームを保管していて、孫に語ったりするんですよ。

その時にクリスタルパレスが3部に落ちていても関係ない。

週末は孫と手をつないで一緒に試合を観に行ったりするわけですよ。

これが文化です、これこそがヨーロッパサッカーの魅力の神髄なんですよ。

そんな歴史の中に日本人選手の鎌田大地の名前が刻まれる。

クリスタルパレスで、鎌田大地が決勝戦で先発フル出場して、FAカップを初制覇する。

これは本当に偉業ですし、今後何十年も語り継がれるようなことを成し遂げたのだと思います。

 

ヨーロッパのフットボールシーンで、重要な局面で印象的な活躍をすることの

重要さ、尊さがそんなところにもあるのだと思います。


www.youtube.com

 

 

 

バルサがラリーガ制覇で2冠達成!!☆

 

クラシコでマドリーを破って、フエラのエスパニョール戦で勝利し、ラリーガ優勝を決めたバルサ

いや、最高っすね!!

今シーズンのバルサは本当に強くて最高でした。

エスパニョール戦もフエラで苦しんだんですが、ヤマルのこのゴラッソですよ!!


www.youtube.com

 

いや、もう言葉がない。

彼は確実にメッシを超える道を歩んでいますね。

少なくとも、歴史上の17歳のフットボーラーの中では、ペレ、マラドーナも含めて史上最高の選手なんじゃないかって思わせられるクオリティがあります。

 

まあ、そんなわけでラリーガ優勝を決めたバルセロナですが、今シーズンは結果だけではなくて、最高のエンターテインメントをサッカーファンに提供したと思います。

マドリーが低調だったとはいえ、その存在感は欧州でも際立っていました。

それだけに、CLを制覇できなかったのはとても残念ですが、来シーズンに期待したいっすね~。

そんなわけで、今シーズンの印象的な試合の動画を貼っておきます!!

負けっぷりも良い(笑)


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

 

☆ヨーロッパの移籍市場が面白い☆

 

まだヨーロッパのリーグ戦も終わらぬうちから、移籍市場は過熱して来シーズンに向けての動きが活発化しています。

日本人選手もマーケットの中での重要なファクターとして、市場を賑わせていますね。

久保建英も今シーズンは動きそうですね。

個人的にはラリーガ内での移籍、アトレティコを推奨していますが、ブエナ獲得のニュースもあったのでどうなんすかね?

まあ、共存はできると思いますが資金的なこともあるんでねぇ・・・。

かといって、プレミアリーグは冒険な気もするんすよねぇ。

せっかくラリーガに馴染んでいるんですから、ラリーガ内でのステップアップを推奨したいです。

 

久保の他に、堂安、前田、三苫らが移籍の噂が絶えないですね。

いずれも今シーズン結果を出した選手たちで、ほぼ確実にステップアップ移籍をするのではないかと思います。

鈴木唯人も堂安所属のフライブルクにほぼ移籍が決まり、逆にこの移籍で堂安が出ていくんじゃないかって言われていますね。

まだシーズンが終わってないリーグもありますが、来シーズンに向けて早くも移籍のマーケットは動き出しています。

 

そして、6月はFIFAクラブワールドカップが開幕。

クラブチーム最強を決める戦いで、賞金額も桁違いの高額で、参加クラブの目の色も変わってそうですね(笑)

日本からは浦和レッズが参加。

DAZN様が無料放送してくださるとのことで、めっちゃ楽しみです!!


www.youtube.com

 

hiro0706chang.hatenablog.com

 

ブログランキング参加中!!良かったらクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村