ヒロの本棚

本、映画、音楽、写真などについて書きます!!

【雑記】新型コロナウィルスの感染に翻弄されるある介護職員のつぶやき・・・(^_^;)

☆まだ油断大敵だけど、ちょっと落ち着いたぜ☆

 

もー、この2年間「憎いあんちくしょう」のことが頭を離れません。

毎日が臥薪嘗胆。

耐えて耐えて耐え忍ぶ日々ですよ。

そんな憎いりきいし・・・じゃなくて新型コロナウィルスも、ここ日本では落ち着いてきています。

これには尾藤イサオもビックリですね!!

たたけ!!たたけ!!たたけぇ!!


www.youtube.com

 

 

欧州ではドイツ、イギリスを始め過去最多クラスの新規感染者数を記録して、ロックダウンに反対する民衆はデモをしたりして、えらいことになっています。

お隣の韓国でも連日多くの新規感染者数を出していますが、日本では第5波以降急速に新規感染者数、重症者数、死者数が不自然なぐらい激減していますね。

この間の日曜日なんてこんな感じで50人そこそこ。

なんでだろうって疑問もありますが、ワクチンの効果と、国民全員の感染対策の浸透は間違いなくひとつの要因ではありますよね!!

f:id:hiro0706chang:20211123221211p:image

 

個人的にも職場の規制で、ここ2年間はジムや映画館もダメで外食も微妙な感じでした。

県外への旅行などはもっての他。

ただ、今回の感染者数の激減を受けて、職場の規制が大幅に緩和。

ジムや映画館はオッケーになりました。

やった!!

ただし、感染対策に気をつけながらですし、外食なんかはまだ怖い部分はありますね(^_^;)

まだまだ密を避ける日々は続きそうですが、少しは羽が伸ばせそうかなと思います。

 

映画館がオッケーになったのは嬉しいですね~。

アレサ・フランクリンの映画『リスペクト』観に行きたいです♪

『呪術廻戦』の映画も子供達と行きたいなぁ(^O^)


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

 

☆介護職員としての新型コロナウィルスへの対応☆

 

新型コロナウィルスの蔓延により、観光業、飲食業、アパレル業などは特に大きな打撃を受けました。

コロナの受け入れをしている病院の医療機関で働く医療従事者の方たちは本当に心が折れそうになりながら働かれていた方も多くいらっしゃったと思います。

そんな方たちほどではないかもしれませんが、僕が働く介護業界でも新型コロナウィルスの影響は大きく、神経をすり減らすような毎日を送っていました。

 

もし自分が新型コロナウィルスに感染してしまうと思うと恐怖でした。

自分だけの問題だけではなくて、職場も2週間程度の営業停止になり、普段接しているご利用者様にも迷惑をかけてしまう。

それどころか、感染させてしまい場合によってはそれが原因で免疫と体力の低い高齢者の命を奪ってしまうかもしれない。

感染対策には気をつけていたつもりでしたが、スーパーなどには行くこともあり、感染の危険性は絶えずありました。

 

愛媛県内の介護施設でも新型コロナウィルスの感染者が出たり、職場や家の近所のスーパーなどで新型コロナウィルスの感染者が出たりと、人ごとではなく身近にコロナの脅威が迫ってきている感じがありました。

ウチの事業所のスタッフの家族が濃厚接触者になったり、感染者が出た施設に仕事で出入りしていたりと、戦場ですぐそこを銃弾がかすめていくような気分でしたよ(^_^;)

 

対ご利用者にしても、検温をお願いしたり、県外に出た方と接触がないかどうかの確認をしたり。

場合によっては介護サービスを停止させてもらう旨の文書も出さざるを得なくて、とても心苦しかったですね。

 

自分と家族の行動も制限されるし、プライベートの過ごし方も随分と変わりました。

飲み会はそこまで苦痛ではありませんでしたが、長らくジム通いと映画鑑賞が禁止されていたのは辛かったですね(>_<)

 

 

 

☆2年間を振り返る。コロナと分断☆

 

つい4ヶ月前には東京でオリンピックが開催していました。

なんだか過ぎ去ってみると嘘みたいですね・・・。

あの狂乱の日々は何だったのでしょうか?

 

東京オリンピックの強行開催が第5波の爆発的感染者増を招いたのは間違いなく、国家と国民の間に深刻な分断を招きました。

コロナの蔓延、その感染対策への考え方が世界中で深刻な分断を招いているように思います。

神経質なほど感染対策に神経を尖らせる人もいれば、緊急事態宣言下でも呆れるような行動をしている人もいました。

 

ネット上でもヒステリックな意見が飛び交い、愛媛のような田舎では初期にコロナ感染にかかった若い女性が村八分のようにされて、仕事も辞めて、引っ越すハメになったりしましたし、感染者が出ると魔女狩りのように感染者を特定して批判しようとする人達も多くいました。

県外ナンバーの車に傷をつける心無い人もいて、「県外ナンバーだけどずっと愛媛在住です」みたいなステッカーを貼る人も出てきたりしていました。

 

やはり世の中がなんだかギスギスしていて、人と人との触れ合いや繋がりさえも否定されるようでなんだか息苦しいですね(^_^;)

そんな中で、ブログやSNSなどのインターネットを介したコミュニケーションには大いに癒されました。

 

まだ我慢の日々が続きますが、切り抜けていきたいですね!!

政府の水際対策の甘さは大変気になりますが、早く終息して旅行にも行きたいですね!!

特に東京でまたBODY&SOULが開催されたら絶対行きたいな!!


www.youtube.com

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村