☆新章突入!!株式投資についてヒロが語ります!!☆
新シリーズ!!
へっぽこ投資家ヒロやんの日本株ダイスキのコーナーがやってきました~。
いやー、このブログテーマが散らばりすぎですねぇ(笑)
全然本棚じゃないやんって感じですが(๑≧౪≦)
まぁ、同じこと書いてると飽きちゃうし、今後も好き勝手に書き散らかしますyo!!
投資ってなんか胡散臭いし、損したらインド行きのマグロ漁船に売られてドナドナなんでしょ?とか思ってるそこのアナタに読んでもらいたい!!
ちゃんとリスク管理すればマグロ漁船に乗ることはないし、お金を儲ける以外にもたくさんのメリットがあると思いますよ!!
まぁ、ポンコツ介護職員の僕が言うことなので対して有り難みはございませんが、酔いに任せて今夜も書き散らしてみます~。
☆株式投資を始めたキッカケ&メリット・デメリット☆
資産は少額ですし、放置している期間が長いのでそんなに熱心な投資家ではありませんが、日本株を少しだけ売買しています。
初めは、8年前ぐらいに投資信託をネット証券で買ってそのまま忘れていたらアベノミクスで利益が出て味をしめたのが始まりですね(笑)
若い方は、投資信託の積立で暴落時に買い増すスタイルが一番確実に資産が増える気がしますね♪
僕も息子には早期にこの投資信託を勧めたいと思っています。
僕は本当に世間知らずでちゃらんぽらんな性格でどうしようもない人間なのですが、8年前に前職を辞めて今の職場に就職するブランクの時期に何故か経済とかに興味が出て、そのへんの本を読みあさりました。
専門職系の人はマネーリテラシーがあまり高くない印象がありますが、ご多分に漏れず僕もユルユルで・・・。
社会の動きにも疎いほうでした。
いや、今もなんですが。
でも、投資を始めたことで少しお金のこと、社会の動きに強く興味を覚えるようになりました。
なんせ自分のお金が増えたり減ったりするんですからねー。
そりゃ、興味が出ないほうがおかしいですよね。
そして、税金や国の政策などお金のこと全般について敏感になるのも投資のメリットだと思います。
投資を始めると経済とお金の流れに興味が湧いてくるので自分にとってこれはとても大きな財産でした。
元々父親がマネーリテラシーが高い人間で、母親も投資をしていたりしていて投資に関してあまりアレルギーはありませんでした。
ってか、日本の社会ってもっとエグくお金の話をすべきじゃないかなーって思いますね。
学校でも家庭でも。
そんな想いもあったので、我が家ではリアルに子供達にお金の話をしています。
長男には僕の給与明細を見せて税金や社会保険の話もしました。
僕の感覚では、日本の社会ってなんとなく子供に対してお金の話をするのはタブーみたいなところがあると思うのですが、お金のことはリアルにしっかり伝えたほうが良いと思います。
その上で、どう今やっている勉強が将来につながっていくのか。
職業意識と、マネーリテラシー。
そこをしっかりと伝えたいと思います。
いや、アル中deボンクラの僕が伝えられる情報なのでたかがしれていますが・・・。
デメリットは当たり前ですが株価が下がるとお金が減ることですねー(^^;;
☆今年の株式投資は?マジで波乱万丈でしたね☆
去年からずっとマザーズのFRONTEOって銘柄に資金を全力投入していました。
AIの会社ですがとても事業内容が魅力的で、業績が落ち込んでいましたが株価も安値で放置されているように思ってました。
しかし、買値からさらに下落し決算はクソ決算で、IRが出ても空売り機関に潰される・・・。
それでも可能性を信じて投資し続けました。
コロナショックで買値の半値以下に下がった時はさすがに凍りつきましたが信じてホールド。
そして5月の通期決算で黒転で一気に爆上げ♪
途中で売ってしまいましたが、最終的には株価は1000円を超えました。
いやー、400円代で利確しましたが、悔やまれますね~。
この後機関が入って材料連発で高騰。
あっという間に1000円まで行きました。
全体指数も暴騰し、世界的に株高になりました。
ゆるやかに回復していくイメージだったから驚きました(^^;;
特に日経は20000円いかないと思っていましたが・・・。
まぁ、これだから相場はわからないんですよね。
その後は、アテクト、トレンダーズ、ウェッジHD、レントラックス、フライトHDを中心に売買しました。
アテクト、トレンダーズで2連S高しました♪
アテクトは売却のタイミングを外してしまったのが悔やまれます。。
来年の課題は「急騰時の売りのタイミングの早さ」です!!
含み益は幻なので、早く確定したいですね。
一つの銘柄に執着することなく、outの判断を早くしたいです。
来年は、今年みたいなボーナスステージは終了して厳しい投資環境になると思いますが、判断を早くして勝ち続けたいです。
ちなみに投資手法は。
日本株。
マザ、もしくはジャスダック。
逆張り。
2銘柄まで。
な感じです。
来年はさらに爆益ゲットしたいですね!!